家が建つまで「基本設計」
投稿日時:
2015-09-25 17:35
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/9f42de89-s-1.jpg?itok=uhnVEEMi)
建て主の希望を、構造的かつ法規的に満足する設計を行うプロセスが基本設計です。
必要な部屋や自分の想いを可能な限り設計者に伝えてください。夢を形にする段階ですから、双方の対話を密にしなければなりません。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/6779c8ad-s.jpg?itok=MVPgwExd)
企画段階でのファーストプレゼンテーションで提案がある場合は、それを叩き台にしてプランを理想型に近づけて行く段階でもあります。
設計者の方では、概ねのコストを勘案しながら設計を進めていますので、希望にも限度があることをご理解下さい。
※設計に着手する前に、敷地測量図(前面道路形状や敷地高低差等を明記)をご用意ください。
無い場合には、設計者に相談し測量業者に依頼をすること。
境界確定のされていない敷地では、この時点で、地権者双方立会いのもと境界確定を行います。