デスクワークは、とっても大事な時間です

昨日は、日曜なのに珍しく、デスクワークで
一日を過ごしました。
予定していた打合せが、キャンセル+延期になったためです。
午前・午後の打合せ両方がそうなるのは結構珍しいですが。
いずれにしても、結果、じっくりデスクワークできたので、
よかったです。
写真は、屋外空間のための家具のカタログです。
現在、工事が進んでいる家創りで、
とっても大きなバルコニーがあるのですが、
そこに家具を置いて、ゆっくりしていただく予定。
そのための家具をセレクトしました。
屋外なので、移動がしやすくて、耐久性がよいものがよいですね。
その辺もにらみながら、セレクトしていきます。
しかし。
こういったカタログを見てると、
ついつい、将来の姿をイメージして、
顔がニヤけてきますね。
ほんと愉しみです。

ちょっとぼんやりした写真ですが。。
こちらは、木造なのですが、普通とは違って、
大きな部屋を作ったりできる、「木質ラーメン構造」という
特殊な工法の資料です。
現在、計画をしている家創りで、どうしても
大きなスパンの家になります。
それを、鉄骨造でもなく、RC造でもなく、
木造で実現できるといいなと思ったり。
そのために、いろんな工法を比較検討しています。
今週には、具体的に、いろいろ話をきいて
最適な工法に決定する予定です。

その後は、とある家創りのアイデア出し。
ご要望、敷地の条件等を整理整頓している途中で、
思いついていた、いろんなアイデアをラフですが、
メモをしていきます。
無作為に、いろんなアイデアをスケッチだったり、
言葉だったりで出していきます。
そのメモをもとに、
もっと掘り下げていって、現実的にできそうなのかを
検討していきます。
昨日は、アイデアだしだけ。
ほんと、いろいろありますね。
このプロセスは、とってもワクワクするんですよね。
愉しみながら、集中できました。
夕方からは、いろんな家創りの状況整理と
今週以降の動きの確認。
いろんな方に協力していただきながらなので、
その辺が、あまりタイトになりすぎないよう、
スケジュールを調整しました。
デスクワークの時間は、とても貴重です。
考え事をしたり、
状況を整理したり。
ゴチャゴチャにならないよう、現状に向き合って、
今何をすべきか。
いや、何がしたいのか?に照準を絞る意味でも、
とっても大事な時間になっています。
頭の整理ができました。
今日から、また楽しめそうです。