とある家創りのプレゼンへ!
投稿日時:
2016-02-01 08:09

昨日は、これから家創りをしようとされてる方へ、
資料をお持ちしてプレゼンをしてきました!
二週間ほど前にヒアリングさせていただいて、
いろいろ検討してきました。
予算から割り出される、家の大きさと
ご要望から割り出される大きさにギャップあり。
ただ、予算はとっても大事なので、
その範囲内で、試行錯誤して、取りまとめました。
コの字で中庭のある家。
とってもユニークなカタチ。
なのに、使いやすいんですよ。
概算も提示したのですが、概ね良さそう。
次回、変更案をお持ちしたら、前に進んでいけそうです。
ワクワクします。

その後、とある家創りのため、
敷地を視察に行きました。
開放感抜群な、日当たりのよい敷地です。
前面道路の幅員が少々気になりますが、敷地内で
工夫すれば、対処できそう。
よかったです。

事務所に戻ってからは、
とある家創りで、このところ考えていた家の計画案を
スケッチとしてメモ。
三角形の敷地。
難しいのですが、いろいろ試行錯誤しながら考えます。
いくつか方針が出てきて何より。
ただし、こちらは、一部未確認な事項があるので、
明日、確認してみてから、正式にカタチにしていきます。
というのも、何か厳しい規制だと、
今考えていることがダメになってしまうかもしれませんからね。
ただ、概ねの方向性が見えてきたので、よかったです。
ほんと。
毎日、いろんな家創りに関わらせていただいています。
大変?
いや。
愉しいんです。
大好きなことって、仮に大変だとしても、
楽しめますよね。
その感覚なんですよね。
家創りをされている方は、
ぜひぜひ愉しんでくださいね!