ワクワクを共有できる家創りへ

昨日の昼ごろの空。
昨日は、ほんといい天気でした。
花粉に敏感な方には、大変な時期かもしれませんが
冬から春にかけての、この陽気は、とても過ごしやすいですね。
昨日も、あっちへこっちへ行って
家創りの打合せをしてきました。
最初は、名古屋市との協議から。
進めている家創りの中で、風致地区という規制の厳しい地区があります。
その風致地区の規制に、計画案をどう合致させていくのかを
いろいろと協議してきました。
さらに。
ひと通り提出書類を持って行ったこともあって、
実際に、どんな申請書類になるのかも含めて打合せ。
事前に、ここまで協議しておくと、手戻りが少ないのがいいですね。
その後、現在工事が進行しているお客様と打合せ。
テレビの設置高さをどうするのか。
将来何インチまでを想定しておくのか。
等など。
工事が進んできて、最終で変更したかったり、
確認したかったりすることを、いろいろお話してきました。
工事担当の方は大変なのですが、
可能な限り、ご要望に対応できるようにしていきたいです。
(といっても、現場の進行は最優先なのですが)
こちらの現場。
今週は、風邪の影響で現場へ行けていないので、近いうちに
どこかで時間を創って、現場へいこうかなと思っています。

とある家創りの敷地を再確認へ。
写真はその近くからの景色です。
ほんと。
ロケーション最高な敷地なんです。
この風景を一望できる家なんて。
ほんと羨ましい限りですね。
今からワクワクします。
これから、いろいろ手続きを経て、
着工まで突き進むます!
夕方からも、家創りの打合せ。
こちらは、大きな敷地なのですが、
造成等の事前工事が必要となるんです。
その辺の状況の確認と情報の共有をさせていただきました。
話はそれだけで終わらず。
間取りの話や、内部のイメージの話になったり。
お客様のワクワクが、とっても伝わってくるんです。
ワクワクは伝染するんですよ(笑)
家創りは、ワクワクします。
そのワクワクは、一人でなく、
関わる人の一人でも多くの方に共有していただくと、
もっとワクワクします。
家創りに関わる、全ての人が、ワクワクできるようにしていきたいです。