解体された姿。ワクワクしますよ!
投稿日時:
2016-04-01 08:03

昨日は、とある家のリノベーションの現場からスタート!
ずいぶんと解体が進んでいました。
ちょうど、1階の床が解体されて、床の下地があらわに。
全てを一気に壊してしまうのであればよいのですが、
今回は、生かせる部分は残して、下地として
使っていく方針なので、解体するのも一苦労です。
大工さんが、とても丁寧に進めてくれていて、
よかったです。

2階は、ほとんど解体が完了していて、床下地が張られたり、
材料置き場になっていました。
しかし。
小屋には、最近では見かけないほど立派な梁が掛かっています。
ナチュラルなテイストの家であれば、
こういった梁を魅せるようなリノベーションでも面白いでしょうね。
一部、柱を抜いたりするところがあるのですが、
その辺は、大工さんと相談しながら、補強もしつつ、
進めていくことになります。
しかし。
解体している姿を見ると、とってもワクワクしてきます。
今までそこにあった雰囲気が一気になくなって、
次に生まれ変わる時には、全然違った空気感の家になるんですからね。
解体されてる姿を見ながら、それをイメージしているから
ワクワクするのかもしれませんね。
今から竣工が愉しみです!

夕方からは、LIXILのショールームへ。
昨日は、お客様に同行ではなく、単身です(笑)
カタログではわからない部分を、実物で確認することと、
以前作成してもらった資料の訂正依頼です。
用事はすぐに終わったので、
いろんな展示を見て触れて、イメージを膨らませてきました。
しかし。
平日なのに、待ちがあるほど、大混雑でした。
今週末には、桜が満開になりそう。
桜を見に行く時間はもてなそうですが、
運転中にチラッと見たりしているので、
それで済ませようと思っています。