現場の職人さんに感謝です!
投稿日時:
2016-04-07 07:56

昨日の午前中に、小さなオフィスの現場へ行ってきました。
昨日は、ちょうど、基礎の立ち上がりのコンクリートを
打つところでした。
コンパクトな敷地の中に、ギリギリで、ポンプ車を据え付けて、
手際良く、コンクリートを流し込んでいました。
コンクリートって、流しこむだけではいけません。
振動を与えて、中の空気を抜くことが大事なんです。
二手にわかれて、その仕事をやってくれていました。
今月の後半には、建て方を予定しているので、
コンクリートの打設はいいタイミングでした。
安心して任せておけるので、いいですよね。

午後からは、大移動して、別の現場へ。
こちらは、ずいぶんと仕上がってきています。
大工さんが段取りよく進めてくれているからなんです。
石膏ボードが張られてきていて、
各部屋の大きさがハッキリしてきました。
内部の建具周りも出来つつあるので、よりそう感じます。
ほんとしっかりと手際よく工事を進めてくれています。

こちらは、外部の様子。
外壁はすでに出来上がっているのですが、
昨日は、ちょうど、外部周りのフードを取り付けてくれていました。
外部のフードは、なにも指定しないと、
シルバー色になってしまいます。
外壁が黒なのに、シルバー??
おかしいですよね。
当然ですが、ブラックもあるんです。
外壁の色に合わせて、特注で色付けして、
設置していきます。
自然な感じで仕上がっていました。
いよいよ、足場が外れて、外観があらわになりそうです。
お客様らしく、スッキリとカッコいい家になりそうで、
愉しみです。
現場は、監督をはじめ、職人さんの力が結集して
ひとつの形が出来上がっていきます。
段取り良く、順調に進めてくれていることに
ほんと感謝です。