カーテンだって、しっかりセレクト!

昨日、とある家創りで採用する、カーテン類をセレクトするため
いろんなショールームへ行ってきました。
案内してくれる方に、希望を伝えて、
いくつか生地をセレクトしていただきます。
いろいろと出してもらったのを見ながら、
比較しながら、絞り込んでいきました。
私が探していたのは、全く柄のないプレーンで
しかも、ドレープのラインがしっかり出るもの。
色はライトグレーやグレージュ等、
グレーを中心とした色合い。
難しいのは、プレーンになればなるほど、
素材の良しあしが、ハッキリしてしまうんです。。
デザインも同じかもしれません。
スッキリ見せようと思うと、
実は、いろんな工夫と技術が必要で、
素材の良しあしが大きく出てきてしまいます。
結局、国内メーカーでは見つからず、
輸入ものになりそうです。
今日も、縦型ブラインドを探しにいっていますよ。

何だか可愛らしい感じですよね。
明るい色の洋風瓦のカタログです。
昨日、工事の契約となった、とある家創りの屋根に採用
予定です。
契約は滞りなく進んで、いよいよ次回は
地鎮祭になります。
それに向けて、色を決めることになるんですけど、
外観は、特に気にされているので、概ねの方向性を
共有しました。
次回サンプルなんかを見ながら、
色を決めていく予定なんですよ。

ちょっとわかりにくいのですが、
こちらは、内装に使う、壁紙のサンプル。
工事が進んでいる家創りで、
内部、外部の色を決めていただく最終段階。
しっかり決めていただきました。
大人な御夫婦らしく、
落ち着いた色合いで、シックな感じ。
ただ。
遊び心も忘れていません。
一緒に決めていきながら、
出来上がった姿をイメージしながら、
愉しませていただきました。
こちらは、色が確定したので、
後は出来るのを待つのみ!
といっても、次回はまだ上棟ですけどね!
これからです。
毎日、愉しませていただいて感謝!!