フローリング。といってもいろいろあります!
投稿日時:
2017-07-09 08:14
とある家創りの建て方!!
この時期ゆえなのですが、
前回、雨天でやむなく中止。
数日空けて、昨日。
ビックリするほどの晴天に恵まれました!
ただし。。
晴天すぎて、大工さんたちにとっては、
暑さが大変だったようですが。。
一日張りついて、出来あがっていく姿を
見たかったのですが、そうもいかず。
でも、図面が、立体になって姿を現す瞬間なので、
毎回ですが、ワクワクさせていただいてます。
建て方を愉しんだ後は、とある家創りに打合せへ。
昨日の話の中心は、内装の床仕上げについて。
フローリング、タイル、ビニル素材、畳等など。
床だけとっても、いくつか素材があります。
さらに。
フローリングっていっても、いくつか種類があるんです。
無垢なのか。
複合なのか。
複合の中にもいろいろあります。
さらに、樹種の違いがあったり。
何を、どんな風に使うのいいのか。
それぞれの素材の特徴と、
メリットデメリットの説明をさせていただきました。
そして
ヴィジュアルだけでは、イメージわきませんよね。
サンプルをお持ちして、肌で感じながら、
素材をしっかり見極めていただきます。
なので。打合せの時、
こんなにたくさんのサンプルを持っています。

こちらは、杉の無垢材。
柔らかくて、とても優しい樹種。
梅雨の時期に、素足で歩いても、
さらっとした感じで過ごせて、
冬もひやっと感が、とっても少ないんですよ。
ただし。
優しい素材ゆえに、傷が付きやすい。
傷を「味」と思えるかどうかがポイント。
傷もしっかり見ていただきました。
いろいろと体感しながら、
ひとつひとつを、しっかりと決めていく。
そんな家創りをしています。