平屋って、2階建てより割高なの?

このところ、天気が不安定ですね。
晴れ間が見えていたと思ったら、
急に雨が降りだしたり。
しかも、ちょっとした雨でなくて、雷雨。
夕立なんていうと、どちらかというと
通り雨といったイメージだったのですが、
最近は、長く停滞して、大量の雨を降らせます。
昨日も、すごい雷雨だったのですが、
あっという間に、道路が川のようになっていました。。
現状、いろんな家創りの現場がうごいているので、
こういった雨は、あまり嬉しくないのですが、
自然のことなので、やむなし。。
落ち着いた陽気になってほしいです。

昨日、とある家創りの打合せがありました。
設計をスタートさせた当初は、
大きな敷地の中で、2階建てでした。
当初のご要望をカタチにすると、
2階建てがベスト。
その間取り自体、とても気にいっていただいてました。
そんな中。
ふとしたことから平屋が候補になります。
大きな敷地ゆえに、庭の手入れが大変。。
庭を減らす意味で、平屋もありかも。
将来を考えると、平屋もいい。。
そんな流れで、平屋案を検討してきました。
概ねの方向性が決まったので、
改めて、概算(といっても、詳細な内容あり)を作成。
昨日、その金額を提示してきたんです。
平屋は、2階建てに比べると、割高になるといわれています。
イメージではわかりますし、経験上、理解されている
建築関係の方もいます。
でも。。
同じ敷地で、同じ要望で、同じくらいの規模で、
比較される機会は少ない。
今回の機会を通して、
どんな内容が、どれくらいの金額、どんな風に
違いがでるのかを、ハッキリ掌握できました。
こちらの家創りでは、
意図した以上に、増減のバランスがとれて、
さほど、大きな増額はなく、平屋が実現できそうだということになりましt。
この盆休みにじっくりご検討いただきます。
こうした経験は、とても参考になります。
いろんな家創りに関わらせていただいて、
いろんな経験をさせていただけます。
それが、次のご提案の質を高めてくれます。
いい循環に感謝です!