新しいショップを視察へ!
投稿日時:
2017-10-31 07:55

アイアンの小物たち。
コートフックや棚受けのブラケット、
タオル掛け等、いろいろです。
しかも。
値段はさほど高くありません。
棚受け二つと、集成材を買っていけば、
家の中に、お気に入りの飾り棚ができますよ。
そういったDIYも愉しいですね。
写真は、名古屋駅の近く、笹島にできた
グローバルゲートに入っているショップなんです。
こういった雑貨を取り扱うところですと、
普通に各種メーカーで入手するより、
お値打ちに、しかも、いろんなヴァリエーションがあります。
お気に入りの雑貨屋さんを見つけるといいですよ。
話は戻りますが。
実は、昨日、グローバルゲートのショップを
視察してきたんです。
市場調査という名目で、いろいろ愉しんできました。
二枚目の写真は、インテリアショップさん。
家具はもちろんですが、
陶芸作家の作品なんかも販売している、
スタンダードな感じのショップです。
こういったショップを見ていると、
「今」の時代の空気を感じることができますね。
展示された家具の主流は、
ウォルナットのような濃い目な感じ。
あまりゴテゴテしてなくて、
スッキリとしているのですが、アクセントでデザインを
取り入れたような感じでした。
その他のショップも視察しましたが、
いろんな意味で、とても参考になりました。
時代の空気を感じるため、
こういった時間も大事にしたいと思いました。

そうそう。
おまけなのですが。。
ショップも愉しいのですが、
やはり、建物自体も興味深々。
こちらなんかは、壁にボーダーの天然石を採用しています。
大判のタイルや石ではなくて、ボーダーにしていることや、
ダウンライトを上から照らして、影を見せてるところなんかは
家創りでも、採用する方法です。
これだけ大きく天然石を使うと
迫力あります。
今度、どこかで、この天然石。
採用しようと思います!!