素材の生かし方でいろいろできます!
投稿日時:
2017-11-27 07:51

昨日、家創りの打合せがあったのですが、
その際のワンショットです。
打合せ中に、お子様を落ち着かせるために
おやつとして食べさせていた、せんべいです。
一口食べてみたらいかがですか?とのことで、
食してみて、ビックリしました。
どちらかといえば、かなりの薄味。
でも、とっても自然な風味があります。
お子様に食べさせるには、とっても安心なんだそうです。
それもそうですよね。
変に味付けしていないこともあって、
素材の良さを生かしたおやつですので。
これを食しながら、建築のことに置き換えて考えていました。
本物の素材で、素材の良さを生かして、
体に優しいこと。
とっても大事な価値観です。
建築業界でいえば、表面をきれいにした新建材。
それはそれで良さはあるのですが、
体に優しいというと、やはり自然由来の素材です。
ただ、思うのは、その本物素材の活かし方です。
例えば。
木材は自然素材ですよね。

自然素材をふんだんに使うということで、
こんな感じも一つの生かし方ではありますが。。。
自然素材を使った!という意味では、
とてもよいのですが、もっと違う生かし方はあります。

こちらも、木材を使っています。
その表面を加工して、とってもユニークな陰影を表現しています。
素材を「そのまま」使うだけでなくて、
少し加工したりして、別の良さを引き出して、
採用すると、もっと素敵な空間が実現できます。
自然素材でできる、体に優しい家。
その素材の使い方で、自然派風住宅とは違う、
もっと魅力的な家創りってできるんですよ。