時代の潮流を肌で感じる!

昨日、とある家創りのため、
いくつかのメーカーのショールームへ行ってきました。
久しぶり(といっても数カ月ぶり)だったのですが、
展示が変わっていたりして、とても新鮮な感じでした。
こちらは、クリナップさん。
CENTROという新シリーズが出たので、
それを全面に出している感じ。
写真のセットで、定価で500万円ほど。
背面の収納は別ですよ。
結構凄い金額です。
お客様に求められるかは別として、
クリナップというメーカーが、どこまでハイスペックにできるのか
を示す意味では、とてもいい事例ですね。
セラミックの天板。
突板の面材。
ミーレの食洗機。
電動の引き出し収納。
ありそうで、意外にもなかった組み合わせかもしれません。
(オーダーのキッチンハウスさん等ではありますが)
ここまでいくには、オーダーしかなかったのですが、
主要メーカーさんで手配できると、選択肢の幅が広がって
助かりますね。

こちらは色違いです。
このシリーズを見て思ったのは
最近の潮流として、ミニマルなデザインが求められていることです。
余計な装飾もなくてシンプルというだけでなくて
意図的にラインを消す方法ですね。
塊に見えるようなデザインになっている感じです。
もちろん。全てがそうなっているということでもなくて、
そういったデザインもセレクトの一つになってきている
と言った感じですが。

面白かったのは、こちらです。
パナソニックの洗面周り。
引き出しの面材が、框になっていたり
装飾的なブラケット照明や壁紙だったり。
こちらは。ミニマルではなくて
エレガントですよね。
女性には、とても人気のあるデザイン。
よく考えてみると、こういったエレガントなデザインって
今まで製作家具以外では見たことなかったです。
こちらも、いい選択肢の一つになりそうです。
先ほどのミニマルとは逆行するのですが、
こういったエレガントなデザインも求められてるんですね。
いろんな「ショールームを見ていると、
その時代に何が求められれいるのかを
肌で感じることができます。
そういったプロセスは、大事にしていきたいです。
みなさんも、ハウジングセンターだけではなくて、
メーカーのショールームも行ってみてくださいね。
新しい発見がありますよ。