外構は、家創りでも大事なことなんです!

とある家創りの現場。
外構工事が順次進んでいます。
外構工事も終盤戦。
照明器具もしっかりついていましたし、
床の土間コンクリートも、ちょうど昨日打設でした。
コンクリート打ち放しの壁に、ブラックのシャープな門扉。
門扉といっても、人が通れてしまいますが(笑)
スチールのフラットバーで構成した、
モダンなデザインです。
斜めの材をなくしたかったのですが、
さすがに、スケスケすぎることと、扉としての強度が
保てないので、最小限構造的に必要な分だけ。
ある意味、機能美なのかもしれませんね。
門扉は既製品ではなくて、製作です。
既製品の方が精度は高いのですが、
自由が利きませんので。。
家の顔にもなる場所なので、
しっかりデザインしていきけるといいですよね。

こちらも外構工事が進んでいます。
優しい曲線を描いた園路。
素敵に仕上がりましたね。
天然石を、一枚ずつカットしながら、
丁寧に仕上げてくれました。
植栽もしっかり植わって、
仕上がってきています。
来週いっぱいで、仕上がる予定です。
この時期、外l構屋さんは大忙し。
なかなか大変なんですけど、しっかりと予定を
押さえてもらっていたので、何とか仕上がっていきそうです。

ちょっとわかりにくいアングルなんですが。
カーポートを撮影しています。
カーポートっていうと、
屋根にポリカ等透明な素材が使われていて、
骨組みが見えているデザインが主流でした。
でも。
こちらは、骨組みを極力消し去って、
ミニマルなデザインのカーポートということだったので、
実物を見に行ってきたんです。
おそらく。
屋根もブラックにして、柱を同色にすると
今まであまり見かけなかった感じのカーポートになりそうです。
採用がたのしみですね。
家創りっていうと、どうしても、家本体に
注力してしまうのですが、
外構にもしっかりと意識を向けて、
統一感のあるデザインを採用して、
トータルで、住まう方らしくしたいですよね。
その辺もしっかりサポートしてもらってください。
外構だけ別で!
危ないですよ(笑)