ご要望は変化して当たり前なんです。
このところ、外出が多くなっていて、
じっくりとデスクに向かう時間がありませんでした。
昨日は、一日中というわけにはいきませんでしたが、
比較的に、じっくりと腰を据えて、デスクワークができました。
なんとなく、デスクワークっていうと、
地味な印象を持たれる方もいるようですけど、
私にとっては、とっても重要な時間なんです。
関わらせていただいている家創りの
現状と今後の動きを確認して、必要な手配をしたり。
新しい計画があれば、書き溜めておいたアイデアを
もとに、実際に図面に落としてみたり。
内部、外部の色柄のバランスを考えたり。
建築関係の書籍にまとめて目を通して
業界の動きをチェックしたり。
各メーカーの新しい製品を眺めてみたり。
盛だくさんなんですよね。
しかも。。
どれをとっても楽しいんです(笑)
もちろん同時にはできないので、順番ですけどね。
半日ほどでしたが、とっても素晴らしい時間となりました。
そんな中で、ふと思い出して、調べてみたことがあります。

こちらの家。
モダンをベースにした和モダンな家なんですよね。
コンクリートのう打ち放しの塀だったり、
タイルの外壁が印象的です。
お客様のご要望をもとに作成した外観パースなんです。
実はこのパース。
数年前に作成したものです。

こちらは、明らかに洋館ですよね。
実は。。。。
こちらの洋館は、先ほどの和モダンの家の最終形なんですよ!!
道路側に目隠しの塀があるので、少しイメージしやすいですかね。
打ち合わせを重ねていったところ、
ご要望が一転して、洋館になりました!
いろんな方と家創りをさせていただきますが、
面白いのは、こんな風に、まったく違う形になってしまう方も
結構いらっしゃるんです。
もちろん、そのままの方もいらっしゃいますが。。
よく考えてみると、家創りをスタートするときの情報量と
弊社との家創りをしていく中で積み重ねていく知識量では
雲泥の差があるんです。
いろいろ深くしっていくことで、ご要望が変化していくのは
自然なんです。
こんな雰囲気が好きだと思っていたけど、
これが好きだったんだ!とかね。
よく考えてみると、こんな風に変化したときに、
特定のデザインしかできないパートナーだったら。。
どうするんでしょうね。
私は、おかげさまで、いろんなデザインをさせて
いただく機会に恵まれてきたので、
ご要望があれば、どのデザインもしっかりできますが。
そういった意味では、本質的な意味でこうお伝えしています。
「らしさを引き出して、カタチにする」
そのままです。
そんな家創りをしています。