現場の見学から初面談へ!
昨日は、とある家創りの現場からスタート。
ミニマルなデザインでカッコいい平屋の家。
お客様と現場監督と一緒に、現場を見学してきました。
仕上がり具合を見学した後、
お客様からの確認事項があったり、
監督からの確認事項があったり。
工事途中に、こうやって、現場で
いろいろと確認できると、間違い等を回避できるので、
とてもいい機会になります。
いろいろと確認事項等があった中で、
ちょっとショックだったのは。。
決めていただいていたタイルが欠品してるとの報告。。
お客様はもちろんですが、私も楽しみにしていたタイル。
人気なタイルなんでしょうが。。
でも、やすやすとは、あきらめません。
メーカーの方に相談しながら、キャンセル等がないかを
確認していただいて、ちょっとずつを集めて、
何とか収集できないか検討します!!
輸入のタイルは、こういったことが起こるので、
決定したら、すぐに在庫を押さえたいですね。

こちらは、建物だけ先行してお渡していた家のワンショット。
玄関に入ると、正面にこの窓!
爽快に展開する、田園風景が、絵画のように切り取られています。
しかも。
この窓がは、南向き!
暗くなりがちな玄関が多い中で、
ビックリするくらいの明るさなんですよね。
しかも。
この抜け感のおかげで、玄関は相当広く見えます。
そんな仕掛けもいいですよ。

夕方からは、これから家創りを考えているご夫婦と初面談。
建売住宅を見学しながら、家を探していたのですが、
せっかくの家創りなら、もっと自由に、我慢せず、
家を創ってみたいと思ったそうです。
そこで、建築家に相談してみようと思い立って、
私を発見。お会いすることになりました。
とても敷居が高い感じがしていて、
門前払いもあるのかなと思いながら
面談に臨んでいただいたそうですが。。
とても気さくにお話していただけたようです。
私も無理せず、自然体でお話して
そういったお言葉いただけると嬉しいです。
昨日は、
家創りへの想いや、どんな流れで進めたらいいのか、
資金はどんな風に考えればよいか等、
家創りのいろんなことをお話させていただきました。
まずは、資金計画が大事!!
ということで、次回、FPと面談して、
資金を確定することから始めることになりました。
いいカタチで進むといいなと思います。
いろんな家創りが進行中。
毎日、大好きな家創りのことを考えることができて
ありがたいです!