家創りには、いろんな分野の専門家が必要!
投稿日時:
2018-11-27 08:15

昨日の名古屋市内です。
街中では、ちょうど、紅葉がきれいな時期。
名古屋市の中心部では、イチョウがたくさん植わっているので
この時期、きれいな黄色で街が彩られます。
運転しながら、とてもいい目の保養になりますね。
自然が創り出す色って、ほんと魅力的です。
でも、あっという間に散って、冬景色になりそうで、怖いです。。
(寒いのが苦手なので。。)

とってもきれいなシャンデリアですよね。
ガラスが創り出す陰影が、なんとも言えない美しさでした。
側面の凹凸が、とってもいい表情。
一つ残念なのは、下面ですかね。。
たしかに、下面は、手元を明るくするという意味では、
あまり陰影ができてしまうと、好ましくないのですが、
ここまでいい表情を演出してくれるのであれば、
思い切って、装飾として採用して、
手元の明るさは、別の照明で賄うのがよいのではと思いました。
こちらのシャンデリア。
コイズミ照明のショールームで見かけたんです。
興味ある方は、ぜひぜひショールームで実物見てくださいね。
実物を見るのって、とても大事ですからね。
実は。
これまで、照明計画をサポートしてくれていた方が、
退社されるということで、挨拶と新しい担当者との
顔合わせだったんです。
よく考えてみると、5年以上もサポートしてもらってきたんですよね。
長い間、とってもよくしてもらえました。
しっかりとした信頼関係ができていたので、
とってもさみしいのですが、いろいろ事情がありますので。
家創りは、建築家だけでは絶対無理なんです。
様々な分野のスペシャリストの知恵を借りながら、
お客様にとって最善を発見していくことになるんです。
これからは、新しい方としっかり信頼関係を築いて、
今以上のサポートができるようにしたいと思います。
この場を借りて、今までのご縁に感謝!!