ステンレスのキッチンでもいろいろです!

ここ最近、とある家創りで採用するため、
ステンレス製のキッチンをいろいろ見ています。
パッと思いつくのは、主要メーカーの一つでもある
クリナップですよね。
しっかりセレクトすれば、見た目もオールステンレスが可能です。
どちらかというと、繊細な感じ。
主要メーカーの一つということだけあって、
細かなところに、配慮が行き届いています。
引き出しを開けてみると、収納が使いやすかったり
天板に細かなエンボスになっていて、傷つきにくくなってたり
水が流れやすい形状になったシンクやコーティング等々。
挙げるとキリがないかもしれません。
実は。
クリナップのキッチンは、採用されることも多いです。
理由は、上記のように、機能的なところがいいからですね。
使いやすさを追求したクリナップは、
女性、特に奥様に、オススメなキッチンです。

何だか武骨な感じしませんか?
こちらは、厨房メーカーでもある、タニコーが出しているキッチン。
厨房メーカーというだけあって、作りは相当しっかりしてます。
見た目もシャープな印象で、重厚感すら感じます。
職人技がきらりト光るキッチンですね。
クリナップに比べると、少し大雑把な印象です。
(というかクリナップが繊細過ぎですが)
ただし。
使い勝手が悪いわけではなくて、通常使用には
とくに支障はありません。
武骨でカッコいい、男前なステンレスキッチンでしたら、
タニコーもいいと思いますよ。

ここまでステンレスだと、なんだかすごいですね。。
こちらは、サンワカンパニーのステンレスキッチンです。
余計な部分がなくて、スッキリしてます。
タニコーほど重厚感もなくて、クリナップほど繊細さはありません。
見た目はとてもきれいです。
表面的なデザインは、とてもうまくされています。
この見た目で、価格も押さえているので、
コスパを優先するのであれば、こちらも一つですよね。
見た目とコスパなら、サンワカンパニーのキッチンです。
ステンレスのキッチンといってもいろいろ。
比較しないとわかりませんが、
よく見てみると結構違ったりします。
私も、実際に比較する必要が出てきたおかげで、
学習できているんですよね。
ほんと。
そういった機会に恵まれて感謝ですね。