予算内で最大のご提案をするには?

昨日、昼の立ち寄った、パン屋です。
こちらのパン屋さんは、素材と無添加ということに
とてもこだわっています。
一時期、パンにとても、ハマっていた時期があって、
県内のパン屋を、アチコチ食べ歩いていたり(笑)
その経験上、無添加だったり、素材にこだわるパン屋っていうと
パンがパサパサしていることが多かったです。
でも。
こちらのパンは、全然違って、ふわふわだし、
しっとりもしているんですよね。
体に優しく、味も優しく、お店の雰囲気も優しく。
できるもんなんですね。
いいお店を発見しました。
そうそう。
素材にこだわるという意味では、建築関係でもあります。
「無添加」住宅、自然素材住宅。。。。
本当の意味で、どこまで素材の使い方がすごいのかは、さておき、
全体的に共通しているのは、無垢の木をふんだんに使った、
インテリアが特徴でしょうか。
それって、自然素材「風」に見えるようにしてるだけ。
すんごいモダンなデザインだって、洋館みたいなデザインだって、
自然素材で実現できたりするんですよ。
しかも。その組み合わせは、無限です。
もちろん。
それらが選定できるパートナーであればですけどね。
体に優しい家にする。
大事にしていきたいです。

以前、提案書をプレゼンさせていただいたご夫婦と打ち合わせでした。
他の会社でのご提案も受けているようで、
その辺も含めて、いろいろお話ししたいとのことでした。
ご提案内容について、追加でご要望をいただきました。
面白いなと思ったのは、その要望。
他社の提案内容がもとになっているんです。
主寝室は8帖ほしい。
LDKは20帖ほしい。
納戸は2帖でよいので、ほしい。
全然できますよ。
でも予算オーバーしてしまうんですよね。
ご予算からすると、29坪が最大の規模。
そのなかで、どの場所にどの広さを確保するのかの
調整になります。
他社のご提案は、何坪ですか?と聞いたら、
33坪ですって。
4坪違えば、8帖も違います。
それこそ、もう一つ部屋ができてしまうくらいの差です。
(ちなみに、他社は33坪で予算オーバーの提案だそうです。
私からすると予算オーバーの提案はあり得ないのですが、
実は、他社ではよくあるそうです)
それをしっかりお伝えして、次回、33坪で
ご提案するようにしました。
そのご提案を基本して、次々回以降で、家創りを
ご一緒することになりそうです。
予算オーバーしたご提案をする。
ほんと不思議ですが、よくあるのでご注意くださいね。