一年点検へ!
投稿日時:
2019-04-21 08:02

昨日、とある家の一年点検に行ってきました。
久しぶりにお会いしたお子様が
すっかり女子になっているのに、ビックリでした!
家の点検はもちろん大事なんですが、
こうやって、ご家族の変化を拝見することが
愉しみだったりします。
こちらの家。
アレルギーに配慮した自然素材の家。
床に使った、チェリーの無垢材が、
とってもいい表情を創り出していました。
やはり。空気感も違いますね。
外部回りをチェックしながら、排水経路のつまりがないかを確認。
内部は、壁の傷や亀裂、建具の開閉が問題ないか等々、
一通りすべての部屋をチェックさせていただきました。
こちらの家は、なぜだか、壁の切れがほとんどなく、
監督がその場で治せるほどでした。
木造の場合は、どうしても、竣工してから、数年は、
壁紙が切れたりすることがあるんです。
その辺は、しっかりチェックして、直してもらうようにしています。
そうそう。
お客様らしい暮らしぶりで、
それを拝見して、なんだか嬉しかったです。

午後は、とある家創りの打ち合わせ。
ご実家の一角に家を建てるという計画。
敷地の測量が終って、建物の配置や
ご両親側の工事について、いろいろお話ししました。
ご実家にて、ご家族みなで打ち合わせ。
ご本人ご家族。
ご両親。
おばあさん。
三世代なんですよ!
ご家族みなが集まって、一つのことについて
いろいろと話しながら、進めるのって、
とってもいいですよね。
ご家族皆さまが、お互いの意見をしっかり尊重される
空気感だったので、しっかりといいカタチで進めていけました。
いろんな懸案事項もあったのですが、
スッキリとクリアになって、よかったです。
いろんな家創りが進行中。
毎日楽しませていただいて、ほんと感謝ですね。