ミニマルなデザインが美しい家 公開!

少し前になりますが、弊社のホームページをリニューアルしました。
それと合わせて、新しい建築事例を公開しています。
こちら。
とっても上品な色、質感の外壁に仕上がりました。
外部、内部ともに、ミニマルでモダンなデザインが
貫かれていて、とてもカッコいいですよ。
この外壁の色は、いくつもある色の中から、
比較検討されて最終決定されました。
創ったサンプルも、数多かったです。
濃すぎると優しくなりすぎるし、
淡すぎると、白飛びしてしまう。
そんな微妙なラインをクリアしていますね。
白飛びしないような、この微妙な色って
我々プロでも、結構難しかったりします。
少し中が透けて見えている、スリット部分。
目隠しのルーバーのように見えますよね。
でも。実は。。。

開閉できるんですよ!
しかも。
ルーバーの角度も変えたりできます。
こちらは、アルミ製の外付けブラインドなんです。
詳しくは、「ヴァレーマ」でググってみてください。
実は、このブラインドは、日射遮蔽が主目的。
目隠しとして、こういった吹きさらしのような状況で
採用するのは、珍しいそうです。
固定の目隠しにしてしまうと、
いつも一定の角度になってしまうので、
太陽高度に合わせて光を取り入れることが
難しかったんです。
でも。可動できることで、
光を入れたいとき、遮りたいときに
使い分けできるのは、とても大きなメリットですね。
とてもいいので、今後も採用予定です!!
外観でもう一つ。
道路から、玄関が見通せないように、目隠しの壁を建てています。
その目隠し壁は、大判のタイル仕上げ。
ちょっとしたアクセントとして効いてます。
しかも。
外壁の色のトーンに合わせているので、
突出した感じもなく、上品な雰囲気は維持したままになりました。
お客様らしい、上品な雰囲気の家。
素晴らしい家創りに関われて感謝です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www.ntas.info/gallery/post_26.html