内覧するときは、解説付きがオススメ!
投稿日時:
2019-06-17 08:09

とある家づくりの現場の写真です。
天然石の壁面が、とってもいい表情ですね。
化粧梁もいいアクセントになりました。
昨日、こちらの家へ行ってきました。
現在家づくりをご一緒しているご家族と一緒に
見学をするためです。
家づくりの打ち合わせは、図面が中心になるのですが、
こうやって、実物をご覧いただけると、
とてもいい参考になったりします。
仕上げの色合いや表情。
天井高さや幅の感覚。
建具の高さや幅。
収納の形式や収納量。
など等。ほんとすごく参考になったようです。
そして。
こちらの家づくりで、どんなところにこだわりを持たれたのか
を説明もします。
ただ、漠然と見るよりも、
何にこだわりがあって、どういった選択をされて
どんな形になってるのかを知ると、
取り込める情報量も違いますから。
しっかりとご覧いただいて、
とっても参考になったようで、よかったです。
こちらの家のお客様のご厚意に感謝です!

夕方からは、とある家づくりの打ち合わせでした。
あっという間に時間が過ぎて、日が暮れていました(笑)
こちらのお客様。
その発想が、とってもユニーク。
(といっても、みなさんユニークですが)
私の想像を超えてしまうようなアイデアだったりします。
想像を超えてしまうって??
と思われた方もいるかもしれません。
できるだけフラットな視点で家づくりをしているつもりですが、
長く経験しているからこそ、固定観念は、できてきます。
これを使うのであれば、こんな感じで。
といった感じです。
このお客様はこういった、固定観念を吹っ飛ばしてくれます。
吹っ飛ぶと、さらに新しいアイデアを発見できたりするんですよね。
それがまた、わくわくしてきて面白い。
そういった機会を与えてくれるお客様に、感謝ですね。
こちらの家。
相当すごい家になりそうです。
今から楽しみ。