地鎮祭から、エレガントな家具選びへ!

昨日、とある家づくりの地鎮祭に参加してきました。
この時期らしいのですが、天気は雨。
でも。
祭事が始まる頃になったら、一旦雨が引いてきました。
おかげで、敷地の清め払いも含めて、滞りなく
スムーズに進めることができました。
毎回なのですが、地鎮祭に出席すると、
気持ちが引き締まります。
これからは、いよいよ工事。
関係者で、力を合わせて、素晴らしい家を
つくりあげるぞ!という新たな気持ちになるからでしょうね。
こちらの家。
細長い、ウナギの寝床のような敷地に建つんです。
普通に建てたら、光は入ってきません。
いろんなアイデアを盛り込むことで、
光と風をしっかりと感じることのできる、
とってもユニークな家になりそうです。
今から、楽しみです!!

こちらは、家具屋さんのワンショット。
これから家具を探されるお客様がいらっしゃるのですが、
エレガントな雰囲気の家具を求めています。
そういった家具をメインで扱う家具屋さんを
いくつか知ってはいたのですが。。
昨日は、その一候補になるかなと思い、
ショールームを見学してきました。
(ちなみに、地鎮祭の現場から10分ほどのところでした)
エレガントなテイストは、女性にとても人気があります。

先ほどと、こちらの違いってわかりましたか?
二枚目は、木目を基調としていて、少し大人っぽい感じ。
三枚目は、白を基調としていて、とてもかわいらしい感じ。
なんです。
いずれにも共通するのは、装飾ですね。
装飾を重ねれば重ねるほど、ゴージャスにはなりますが、
なんとなく、派手派手しくなってしまいます。
もちろん。
それを望んでいるのであれば、よいのですが、
ゴテゴテしすぎない、上品な印象がお好きな方もいらっしゃいます。
実際。
お客様は、上品な感じを求めています。
その辺は、しっかりと意識しながら、見学してきました。
とてもいい情報収集になりました。
こういった、新しいショップを開拓するのって、
とても刺激的で、感性を磨くにはとてもいい機会になります。
偏見を満たず、フラットな視点で、いろんな刺激を受けながら、
まい進していこうと思います。
素晴らしい家づくりのために。