ショールームの方と竣工した家へ!

三人の背面からのワンショット。
というか、顔出ししないために、
わざと背中を向けてもらってます(笑)
昨日のことなんですが。
一年ほど前に竣工したお客様のところに
おじゃましてきました。
よくあること?
そう思われた方が、このブログマニアかも(笑)
昨日は、とある男性と女性のコンピと一緒だったんです。
そのコンビって??
某主要メーカーのショールームの女性と
営業担当の男性なんですよね。
なぜ、その二人が??
実は、この女性。
お客様のキッチンとユニットバスのセレクトの際、
とっても丁寧に案内してくれた方なんです。
ショールームの女性は、とても丁寧に案内してくれるのに、
実際に出来上がった姿を見ることはほとんどありません。
私個人的には、家づくりに関わっていただいた方なので、
完成した、素晴らしい姿をみてもらいたいなと思っています。
今回、お客様のご厚意もあって、
その機会を持つことができました。
懐かしい話もあり、とっても楽しい時間となりました。
ほんと。お客様に感謝です!

午後、とある家づくりに打ち合わせへ。
この暑い時期なんですが、映っている資料は、
暖房器具(笑)
吹き抜けがあったりする家のため、
冬場の寒さ対策は、結構大事な要素なんです。
その辺の説明のため、お持ちしました。
こちらの家づくり。
ずいぶんと進んできて、昨日、基本設計の最終章。
いよいよ次回は、概算を提示することに。
いろいろと追加になっていることもあるので、
調整は必要になりそうです。
ちなみに。。
この基本設計の段階で、予算の調整は
しっかりしておくことをお勧めします。
私のいう「概算」は、ざっくりな内容ではありません。
そのまま、工事ができてしまうほどの精度なんです。
なので。
しっかり内容を詰めていけますよね。
予算とのすり合わせって。
家づくりで、何が大事なのかを考えるプロセスだったりします。
そのプロセスも、楽しみながらすすめていけるよう
しっかりサポートしています。
家づくりって、ほんと楽しいです。