横ラインでシルバーのガルバ。いい雰囲気!
こちらは、とある家づくりの現場。
ついに。
外壁が張り終わっておりました!
シルバーの横ラインは、
ガルバニウム鋼板の外壁なんですよね。
ガルバニウム鋼板の外壁というと、
縦のラインを想像する人が多いのですが、
こういった、横ラインのタイプもあったりします。
こちらには、横ラインがいいのではと思い、
ご提案して、採用されたんです。
それと。
このところ、ブラックやチャコールグレーといった色が
多かったのですが、インテリア含めた全体のイメージから
シルバーを選定しました。
逆にあまり見かけないので、ひときわ目を引きますね。
こちら。
まもなく足場が外れる予定です!

午後イチは、新しいチャレンジに向けて、ミーティングでした。
まだ、こちらで公言はできないですが、
とても面白いプロジェクトなんですよね。
といっても。建築物を建てるという意味のプロジェクトではなくて
新しい事業という意味です。
もちろん、一人ではできないことなので、
いろんな人の力をお借りするのですが、
昨日は、手が映っている彼にメディア系のことを
サポートしてもらいながら、進めました。
自分で調べればできるのかもしれないのですが、
やはり、詳しい人に素直に聞いて、意図を伝えて、
サポートしてもらった方がスムーズです。
家づくりもよく似ています。
大工や左官屋、外壁屋や電気屋等、各工事の
プロが集まって、力を合わせて一つの家を
つくりあげていくので。
ワクワクしてもらえるようなプロジェクトにするため、
しっかりもんでいきます!
夕方からは、とある改修の現場でした。
現場では、ちょうど、壁紙を張っていました。
つい先日まで、がらんどうだったと思ったら、
もう壁紙という仕上げ工事!!
新築に比べると、改修工事のスピード感は、
すごいですね。
そうそう。そのスピード感ゆえに、
現場監督との打ち合わせは、毎回結構な密度になります。
いろんなことが同時に進行していくのでね。
しっかりと対応してくれる工務店、そして現場監督なので、
ほんと助かります。
工務店との信頼関係は、とても大事だなと
改めて感じました。
素晴らしい出会いに感謝です!