キッチンを選んだり。プレゼンしたり。

赤いキッチン。
印象的ですよね。
昨日、とある家づくりのため、クリナップのショールームへ
行ってきました。
この赤いキッチンは、クリナップキッチンの中でも
最上位グレードのタイプ。
しっかりデザインはされていますね。
そうそう。
いろんなメーカーで、キッチンは取り扱いがあります。
パナソニック、LIXIL、TOTO、ウッドワン、クリナップ。。。
もっとありますが、主要なところはこれくらいでしょうか。
フルオーダーのキッチンもいいのですが、
規格型の主要メーカーのキッチンも、セレクト仕方では
ユニークすることはできたりしますよ。
クリナップは、少し前までは、どちらかというと
機能性を重視したメーカーだったのですが、
最上位クラスでは、デザインにもしっかり力を入れる
ようになりました。
デザインよくて、機能性がよい。
理想ですよね。
ただし、昨日私が伺った内容は、なかなか厳しそうでしたが。。

何だかわかりにくいのですが。。
とある家づくりの関係で、役所と協議。
法の解釈で、OKにもNGにもなるグレーな内容。
しっかり理論武装して、協議してきました。
こちらの解釈で、問題ないようです。
この見解によっては、計画内容に変更が出るため、
事前にしっかり押さえてきました。
大事ですね。

夕方からは、新しく家づくりを考えている御家族へ
計画案のプレゼンをさせていただきました。
とってもユニークなご要望をお持ちの御家族。
前回たっぷりと伺ったご要望を元に、
しっかりと計画案を考えていったのですが。。。
ご覧いただいた感想は。。。
大満足!だったようです。
基本的に伺ったご要望はほどんと盛り込みながらも
しっかりと予算を見据えた内容でしたし、
間取りの機能性や外観デザインも含めて気にいっていただけました。
次回から、この計画案をベースにして、家づくりを進めて
いくことになりました。
すんごい愉しみです!
いろんな家づくりが進行しています。
毎日楽しませていただいて、感謝です!