薪ストーブを導入?!

なんだかお分かりですか?
そうなんです。
薪ストーブなんですよね。
ここ最近、ずいぶんと冷え込んできたので、
こういった暖房器具の話は、気になるところ。
昨日、薪ストーブを取り扱うメーカーへ
行ってきました。
もちろん。
私が導入するわけではないんですけど(笑)
現在、新築の住宅で導入予定のお客様も
いらっしゃいます。
このお客様の家には、大きな吹き抜けがあるので、
熱量の大きい薪ストーブは最適です。
冬の間中、ぽかぽかな家になりそうです。
薪ストーブというと、アメリカンな感じがしますが、
それだけではないんですよ。

こちら。
なんだか、昔のテレビを思い出させる形です。
かわいらしい脚もい印象的ですよね。

こちらはどうですか??
丸みを帯びたフォルムが、かわいいというより
かっこいい印象です。
さらに。
写真を撮り忘れてしまいましたが、
モダンな空間にフィットするデザインもあったりします。
いろんなデザインがあるので、
その空間に合わせてセレクトできますよ。
いろいろ見比べてみるのもいいですね。
そうそう。
話は戻りますが。。
昨日、こちらに行ったのは、既存の家に
薪ストーブを導入するための相談に行ってきたんです。
奥様のご実家に薪ストーブがあるそうで、
ご自宅にも導入したいとのこと。
実は。
こちらの家は、竣工して2年ほど!!
あまり手を入れたくない気もしますが、
冬をぽかぽかに暮らしたいそうなんです。
既存の家に導入したことがなかったので、
プロのアドバイスをもらってきました。
思ったよりハードルを低いのですが、
やはり新築に比べると、工事が難航するのと
その分、コストも高くなることはわかりました。
ただ。
できないことはない!ということがわかったので
とてもいい打ち合わせとなりました。
工務店にも協力してもらって、いくらくらいで
導入できるかを検討して、提示しようと思っています。
薪ストーブ。
なんだか、夢広がりますね。