いろいろ打ち合わせ行ってきました!

手前に見えているのは、外壁の仕上げ材の一つでもある
ジョリパットという製品のカタログです。
昨日の午前中、とある家づくりの打ち合わせへ行ってきました。
打ち合わせのメインは、外部の仕上げについて。
屋根や外壁がメインですね。
屋根はさほど種類がないんですけど、
外壁に使える素材って、とても種類が多いんですよ。
見た目の風合いはもちろん大事ですけど。。
それ以上に大事なのは、メンテナンス性ですよね。
最初はきれいだけど、早々にメンテナンスが必要という
ことでは、大変ですので。
というか。
そのうち、メンテナンスしなくなってしまうかも。。
ノーメンテにしたいです!
なんて、よく言われたりするのですが、
どの素材使っても、ノーメンテというわけにはいかないんですよ。
ただし。
定期的な塗り替え等が必要ない素材はあります。
たとえば。
タイルですね。
タイルっていうと、見た目が高級だからとか、
かっこいいからという理由で採用していると思いがちですが、
そうでもないんですよね。
タイルは、焼き物なので、基本、色あせしないので、
塗り替えが必要ありません。
それがよくて採用される方もいらっしゃいます。
ただ、その分、最初の工事金額が高いんです。
その辺は、バランス感覚が大事になりますね。
そのお客様に最適な仕上げをセレクトしていただけるよう
しっかりサポートしていきます。

午後は、別の家づくりの打ち合わせ。
こちらは、前回プレゼンさせていただいたばかり。
昨日は、そのプレゼン内容をご家族で話し合っていただいて、
気になる点や、こうしたい!という点を教えていただくプロセス。
じっくりと、いろいろ伺ったのですが、
実は、間取りや外観のデザインについては、
とても気に入っていただいたようでした。
あとは、どちらかというと、細かな内容。
布団を干すためのバーを設置していたのですが
ここは必要だけど、ここはいらないとか。
ここは開き戸でなくて、引き戸がいいとか。
窓をこんな風にしたいとか。
今後、じっくりと打ち合わせしながら決めていく内容ばかり。
ということで、これから、家づくりをご一緒していくことに。
奥様が、とってもユニークで、こだわりがたくさんあるので、
それを伺いながら、しっかりサポートしていこうと思います。
ほんと。毎日素敵な家づくりに関われて感謝です。