完了検査に立ち会いでした!

フルフラットの白いキッチン。
きれいですね、
タモのフローリングに、とても合ってますね。
水栓の形は、シャープというわけではありませんが、
センサー付きという素晴らしさを考えれば、
とてもいい選択だったのではないでしょうか。
キッチンは、見た目も大事ですが、
使い勝手は、それと同等以上に大事ですからね。
ダイニング側に、ちょっとした収納があると便利です。
こちらのキッチンでは、ダイニング側の収納の奥行が
ちょうどよくて、A4サイズが入ります。
浅すぎず。しかも深すぎず。
ほどよい寸法ですよね。
そうなんです。
「収納があること」に満足してしまわず、
「何が入るのか」をしっかり見極めたいです。
そうそう。
突然キッチンの話でしたが。。
昨日、こちらの家で、建築確認の完了検査があったんです。
完了検査って?
と思われた方もいるかも。
簡単に言うと、この建物は、申請した通りに
法的に出来上がっているのかを、第三者がする検査です。
第三者。ですからね。
このチェックは大事ですよ。
ちなみに。
昨日の検査は、滞りなく、スムーズに終わりました。
それもそのはず。変更も一切なく、そのままできてますので。

玄関ドアを閉めて。。
こちらは、完全に工事が完了しました。
まもなく、引き渡しとなりますね。
引き渡しの時は、いつも、うれしいような、寂しいような。
不思議な感覚です。
家づくりに関われて、ほんと感謝ですね。

少し前に竣工した家の玄関先です。
道路側に、シンボルツリーを植えています。
ちらっと透けて見えていますが、
向かって左側にインターフォンやポストがあります。
なので。
来客は、このシンボルツリーを必ず見れるんですよね。
せっかくなので、たくさんの方々に見ていただきたいですので。
この場所は、東側で、とても日当たりがいいんです。
そのおかげか、なんとなく元気に見えました。
せっかくなので、すくすくと育ってくれるといいなと思ってます。
毎日、いろいろ楽しませていただいてます。