物置を置きたいけど、見た目も気になる場合は?

新しく竣工した家に暮らし始めてみて、
あれ?屋外のモノたちを収納できない!
そんなことになる方。
結構いらっしゃるみたいです。
屋外で使うものをある程度、事前に把握できていれば、
玄関脇に、その容量に合う土間収納を準備すればよいですね。
もちろん、予算の都合上、そうもいかないことだってありえます。
そんな時。
ホームセンターへ行ってみると、写真のような物置に
眼がいきがち。
有名なところで、ヨド物置、イナバ物置。
CMで見たりもするので、ご存じの方も多いですよね。
せっかくこだわった外観デザインだとして、
その一角に、このデザイン。
どうですか??
せめて、裏にもっていきたい。。
でも、使い勝手で、考えると、正面かな。
そんなことだってありますよね。
最近では、ネットで調べてみると、
少しデザインされた物置もあったりします。

ユーロ物置という名前で、こんなデザインです。
色が北欧っぽいことと、
緩やかな三角屋根になってること、
両開きのドア。
そんなちょっとした違いなんですが、
結構違って見えますよね。
家の外観が、北欧系であれば、フィットしますが。。
モノトーンな色合いで、四角いデザイン。
そう。
モダンな感じだとしたら、どうでしょうか??
かっこ悪くなないのですが、統一感はありませんね。
さて。どうしたものか。。。
実は、こちらの家では。。。
玄関脇に、大量の物置が必要になりました。
お客様がアウトドア関係で多趣味なので、
モノがとにかく多い。
いろんなモノを収納しておきたい。
しかも。
南側道路なので、物置設置すると見えてしまう。
だからといって、そんなにお金もかけられない。。。
それを解消してみています。
よくご覧ください。
物置の外壁が、家本体と同じなのがわかりますか?
実は。
イナバの物置を買ってきて、そこに、
住宅と同じ外壁を追加してるんです!!
コストも抑えつつ、見た目も統一感出ますよね。
ちょっとしたアイデアなんですが、
見た目と実用性をうまくクリアできました。
物置がどうしても必要。
でも、見た目にもこだわりたい。
そんなときは、こんなやり方もお勧めです。
こういったアイデア。
いろいろありますよ。