トーヨーキッチンを取り入れる!
ステンレスの表情が印象的なキッチン。
このキッチンを見ただけで、知ってる方は、
どこのメーカーか、すぐにわかってしまいます。
そう。
トーヨーキッチンですね。
メタリックな質感を生かしたキッチンが特徴で、
他とは一線を画した、独自の世界観を提示しています。
このキッチンも、ぱっと見ると、オールステンレスのキッチンでしょ?
って簡単に思ってしまいますが、ちょっと違います。
側面を見てください。
ちょっとわかりにくいかも(笑)
ステンレスというと、ヘアラインという横ラインの仕上げか
鏡面という鏡みたいな仕上げ、バイブレーションという
表面に円を描いた表面加工が多いんですが。。。
こちらのキッチンでは網のような表面仕上げです。
機能的な意味ではなくて、見た目の質感を重視してます。
もう一点。
足元をご覧ください。
足がついていて、宙に浮いたようなデザインです。
そう。
浮遊感を表現してるんですね。
他主要メーカーでは、この部分は、収納にしてます。
こちらのキッチンでは、収納を犠牲にしてまでも、浮遊感を演出します。
メタリックな感じなので、この事例のように、
タイルの床との相性は抜群ですね。
スタイリッシュで、クールな、かっこいい家になります。
ちなみに。こちらはどうですか?

よく見て下さい。
キッチン。足元がすいていて、浮遊感ありますよね?
そうなんです。
こちらのキッチンも、トーヨーキッチンです。
でも。
先ほどの印象とずいぶん違いませんか?
もう少し、大人っぽくて、落ち着いた感じ。
メタリックな質感をあまり感じません。
周りの温かみの中で、馴染んだ感じになってます。
実際。
トーヨーキッチンのショールームに行くと、
前者のような使い方が多いんですが、
後者のような、しっとりとした空間の中に取り入れて、
馴染ませると、別の魅力が出たりもするんですよね。
メーカーが提示する世界観ではなく、
自分の世界観の中で、別の使い方をすることによって、
他にはない、自分だけの家づくりにつながったりしますよ。
オススメです。