集合住宅の騒音対策

ユーザー ❨株❩アトリエ Y&R 栗城裕一 の写真

 集合住宅の騒音対策で肝心なことは、まず各住戸から他の住戸へ音を伝えさせないようにするということが基本になります。そもそも騒音というのは自分では騒音でないと思っていても他人には騒音となりえますので、先に述べました心構えが重要になるわけです。RCの場合でも木造の場合でもこのことは基本です。
 住戸は天井と壁、そして床に囲まれています。壁には窓があります。これらの部位から音が伝わらないようにするということになります。音を遮音するためには重量のある素材でそれらの部位を作ることが必要ですが(特に低音に対してはこの重量が大きくものをいいます)、そのほかに衝撃音、たとえば子供が飛び跳ねたりするような場合ですと、この衝撃を吸収するような仕掛けを施さなくてはなりません。
 具体的には、壁は厚く作り、仕上げ材に工夫をすること、仕上げ材と躯体の間に遮音材量を仕込むことなどをします。床は特に気を付けて設計します。防振ゴムなどを用いて衝撃にも耐えうるようにします。もちろん遮音材量も使わなくてはなりません。天井も上部に音が伝わらないように防振ゴム併用の吊り具を用いて天井を仕上げます。窓は遮音性のあるサッシで作ります。これらのことをして、音が外に伝わらないようにするということになります。これらは、予算とも関係しますので、どのくらいのレベルに設定するかということが、検討課題となります。