お気に入りの雑貨やアートを取り入れる!

光の差し込む玄関の一角にある下足入。
そんないい場所だからこそ、玄関を彩る仕掛けがあるといいかも。
こちらは、数年前に竣工した家の玄関。
この写真は、クリスマスの少し前だったんですけど、
トナカイの人形や控えめなリースがあったりしますね。
そして。
額に入ったアート作品。
大きさの異なる額にしてるのもアンバランスさが
逆にいいバランスになってます。
壁にかけてしまわず、下足の上に置いているのも面白いです。
玄関先に、花を飾ったりすると素敵なのですが、
あまり得意でないのであれば、こちらの家のように、
雑貨を組みあわせみてはいかがでしょうか。
ちょっとした仕掛けで、玄関が変わりますよ。

スケルトンのリビング階段なんです。
階段がオブジェみたいなので、
それだけでも、LDKがおしゃれに見えます。
でも。こちらでは、その壁面を使って、
小さな額縁に入ったアートや写真をかけてます。
先ほど玄関でもご覧いただいたのですが、
こちらも、大きさや並べ方は、さまざまで、
不思議ですけど、バランスよく展示されています。
お客様にうかがったら、これから、少しずつ増やしていくそうです。

こちらは、先ほど出てきた階段の裏側になるところ。
右側にチラッと階段が見えてますよね。
その下は、ソファを置いてるんですけど、
ソファ上が勿体ないということで、飾り棚を設置しました。
実は。。
主目的は、両端部にあるスピーカー置き場なんです。
でも。
せっかくだから、お気に入りに雑貨を置こうとなって、
こうなりました。
無作為な感じに見えますが、とてもバランスよく
意図的に配置していますよね。
お客様に、雑貨はバランス考えて購入してるんですかって
聞いてみたのですが、そうでもなくて。。
お気に入りの雑貨屋さんに行ったとき、直観で決めるそうです。
家って、とっても大きなスケールをつくりだします。
間取りから始まって、壁紙の色や素材、設備等、
自分たちの自由に決めていけます。
もちろん、そこまでででもいいのですが、
こちらのお客様のように、家という箱ではなくて、
雑貨等を使って、住み始めてから
自分たちらしい空間つくりをするのも
楽しいのではないでしょうか。
そういうのって、素敵だなって思います。