キッチンをいろいろとセレクトしてみる!

グレージュの色合いがきれいですよね。
この色合いを見て、ピンときた方。
キッチン通ですね(笑)
そうです。
キッチンハウスというメーカーの一つのブランド
グラフテクトのキッチンになります。
本体の色と、天板の色が同じできるのは、
こちらのメーカーの一つの強みですよね。
ともに、メラミンという素材でできているのですが、
とくに、キッチンの天板としては、なかなか他社ではありません。
(いろいろノウハウや実績が必要なんでしょうね)
それはさておき。
ここ数年、食洗機として、海外製を採用する機会が
増えてきました。
一時期は、国産の引き出しタイプが人気あったのですが、
最近では、それをうわまわっているかもしれませんね。
ただし。
コロナの影響で、在庫がなかったりして、入手ができず。。
厳しい状況が続いています。
でも。
そんな入荷待ちでも採用する方が絶えません。
洗浄力や洗浄できる容量が、ずいぶんといいからです。
ということで。一枚目の画像は、ちょうど海外の食洗機を見えるところ。
実は、昨日、お客様と、ショールームで、キッチンを見てきました。
このお客様も、海外製の食洗機をご希望です。
その一つの選択肢として、グラフテクトというシリーズを見学しながら、
キッチンをセレクト。
ただ、このシリーズですと、海外製の食洗機の幅が45cm
しか選べません。(大きいサイズは60cmがあります)
60cmにするには、もっとハイグレードなキッチンにする必要あり。
ということで、45cmの食洗機の容量を確認しました。
まずは、それでOKということでしたので、
その他、機器や色柄も選定し、一通りプランを作成できました。
よかったです。

午後は、パナソニックのショールームへ。
とても賑やかな感じですが、ご覧の通りトイレの展示です。
トイレの話を聞きながら、セレクトしていったのですが、
私はついつい、壁に目が行ってしまいました(笑)
名古屋モザイク工業のコラベルというタイルです。
色の組み合わせは、自分で出来たりするので、
自分だけのタイル壁を実現できますよ。
おっと。
話は逸れましたが(笑)
パナソニックでも、トイレとは別に、キッチンをセレクトしていただきました。
一度に、二つのメーカーを見学できると、
いろいろ比較検討できるので、セレクトしやすいかもしれませんね。
さっきは、こうだったけど、こちらではこんなことができるとか
こちらはこれができるけど、さっきはできなかったなとか。
オーダーキッチンでない限り、各メーカーで、何らかの制約があります。
なので。
その中から、自分がキッチンに求めることを最大限実現してくれる。
そんなキッチンとの出会いができるといいなと思います。
こちらのお客様。
まだまだいろいろ見学が続きます。
楽しみですね。

最後に。
お客様と一緒に、コメダで昼ご飯を食べたのですが。。
こちらのミックスサンド。
量が半端なくて、ビックリしました。
お品書きの写真の期待を、いい意味で、裏切ってくれました。
ただ。
おなかがはちきれそうでしたが(笑)