とある家づくりが上棟へ!

青空にまっすぐと伸びています。
男の子どもが見たら、大興奮しそうなクレーンですね。
昨日、とある家づくりの現場で、建て方だったんです!
早朝、お客様をはじめ、関係者で現場に集合。
塩と酒で、四方を清めてから、いよいよ建て方がスタートとなりました。
実は。
こちらの敷地は、前面道路が4mなくて、狭小です。
その敷地内に、このレッカーを据えないければ、
作業が進んでいきません。
いざ、レッカーが敷地へとアプローチしていくと。。。
前面道路にある電柱や低い位置に走る電線が
なかなか厳しい状況。
もしかしたら、厳しいのでは???
と思ってっ見ていましたが、そこはさすがのテクニックで、
敷地の中に入れ切ってしました!
すごいなって思いました。
感動しているのもつかの間。
大工さん集団が、骨組を組み立て始めていきました。
建て始めて1時間ほどしたところで、AMの打ち合わせのため、
一旦現場を離れました。
そして。
昼過ぎに戻ってみたら。。

なんと!
小屋組下のフレームは概ね立ち上がってました!
木造3階建ての都市型住宅です。
2階にある前にせり出したフレームが、迫力ありますね。
今まで図面やCGでご覧になっていたお客様も、
その迫力にビックリ、そして喜んでいました。
そうそう。
昼すぎにも、お客様と現地で一緒になって、
二枚目のような立ち姿を見学しながら、喜びを共有させていただきました。
残念ながら、お客様もお忙しくて、この後戻ってしまったので、
上棟の瞬間は立ち会いできませんでしたが、この後、
しっかり上棟しましたよ!!
おめでとうございます!!
残念ながら、私は次の打ち合わせがあって、
夕方ご一緒できませんでしたが、きっと楽しんでいただけたと思います。
二次元から三次元へ一気に変身していくプロセスなので、
ワクワクな時間を過ごせました。
これからはコツコツ棟梁が工事していきます。
楽しみですね。

夕方からは、これから家づくりをスタートされるお客様と面談へ。
こちらのお客様。
ずっと土地探しをされていたんですよね。
実は。以前、お会いしているんです。
その際に、一緒に土地探しをさせていただく流れだったのですが、
なかなかこれだ!という土地に出会えず。
私に気を遣ってくださって、土地が発見できてから、
声をかけますということで、一旦中断されていました。
その後、今の土地に出会われて、ご一報いただき、
とてもいい条件なので、オススメしたところ、購入を決定されました。
まもなく、購入手続きをされるそうです。
いよいよ本格的に家づくりがスタート!
ということで、改めてご連絡いただいて、うかがったしだいです。
どんなパートナーと連携しながら家づくりをされるのかを
いろいろお会いになって、比較検討されて。。
結果、弊社と家づくりをご一緒するということで決めていただいたそうです。
すごく嬉しいですね。
これから、銀行への図面提示等含めて、一歩ずつ
家づくりを進めていくことになりました。
あまり具体的には書けませんが、
おそらく、私が関わらせていただく家としては、
最初で最後の条件になりそうなので、今からワクワクが止まりません!
すごい家になりそうです。