濃厚な現場打ち合わせから工事の契約へ!

一昨日に引き続き、とある家づくりの現場からスタート。
まずは、現場の定例打合せから。
現場監督をはじめ、大工さん、建材屋さん、住宅設備屋さん、
ガス屋さん、電気屋さん。。。。
いろんな業種の方々が大集合。
建材等の発注に向けて、確認事項があったりするため、
順番に、お話していきました。
この建具は、〇〇なカタチで、色はこちらで間違いないですよね?
こちらは、サイズが標準では納まらないので、特寸でいいですよね?
階段は、こんな感じで納める予定ですが、よいですよね?
ガスコックを設置できますが、どちらにしますか?
ユニットバスは最終版として、こちらで発注してよいですか?
ほんといろいろです。
もちろん、指示用のリストは作成していて、お渡ししてあります。
それでも、気になるところは、念のため確認されます。
面倒??
そんなことないです。
気になるのであれば、確認はOKです。
間違ってしまうよりいいですから。
これだけ関係者が集まると私とだけでなくて、
その業種同士のコミュニケーションも取れるのは
とてもいい機会だなと思います。
しっかりとお話できました。
その後、お客様と一緒に、電気関係のプロット確認をしました。
一昨日は、ご主人のみなので、昨日は奥様と。
しっかりと確認していただけました。

午後は、とある家づくりの打ち合わせへ。
少し前にも、こちらに似たアングルを見たことがあるかもしれません(笑)
そうなんです。
昨日は、こちらの家づくりの工事契約だったんです!
その契約に立ちあいをしてきました。
少し前に、顔合わせをしていただいたり、契約書式を
事前にやり取りしていたりしたので、
昨日は、ほんと、契約書に記名押印をいただく感じです。
当日、書式や約款を確認したりするのは、大変ですから。
事前の準備が大事ですね。
ということで。
こちらの家づくりは、無事契約完了。
解体工事があったりするので、着工は、もう少し後になりますが、
いよいよ工事に向けて動いていくことになります。
また一つ、楽しみが増えました!!

はいはい。そうです。
私の大好きなタイルのショールームです!
工事の契約がスムーズに完了して、時間があったので、
お客様と一緒に、名古屋モザイク工業へ行ってきたんです。
目的は。
玄関の床タイルを探すことです。
最初は、六角形のタイルを!ということだったのですが、
外床タイプがなくて、別のタイルを紹介してもらいます。
いろんなタイルがある中から、すごく個性的なセレクト!!
いやぁ。いいですね。
タイル選びにも、お客様の個性って、結構出ますね!
インパクトのある、すごいタイルが候補に。。
ぜひ、採用していただきたいなって、おもいました。
なんだかんだと、ワイワイと。
楽しい時間となりました。
いろんな家づくりが進行中。
毎日楽しませていただいて、感謝です。