計画を見据えて敷地を視察!

昨日は、こちらの地方では、久しぶりの雨。
ずいぶんと降っていなかったように感じます。
そんな中。
とある家づくりの敷地を見てきました。
土地を購入されて、これまで、売主の片付け等で、
時間がかかっていましたが、いよいよ解体へ。
といっても。
解体は、こちらではなく、売主で行うことになってます。
せっかく、家の計画が進行しているので、それを見越して
解体を進めておきたいですよね。
そこで。
計画を踏まえて、どこまでを、どう解体してもらうといいのか。
それを確認するため、私と現場監督、そして造成関係の方と
一緒に敷地を視察してきました。
土地の購入時には、道路からしか見ていなかったのですが、
しっかりと見れてよかったです。
理想とする姿を相談しながら、その実現には、
どんなことを気にしながら、どう計画していくと
お客様にとって最善なのか。
しっかり議論できました。
やはり、その筋の専門の方と話ができると
深く納得できますね。
ということで。
しっかりと頭の整理ができました。

午後は、とある家づくりの現場へ。
先日から、既存の建物の解体工事がスタートしています。
その進捗を確認するのが主目的です。
ちょうど、本体部分を解体中。
昨日は、雨だったので、解体時の埃が立ちにくくて、
とてもいい解体工程だったかもしれません。
周囲に対しては、しっかりと養生をしてくれていましたし、
かなり慎重に解体してくれていました。
もしかしたら、週末には、上物が解体完了するかも
しれませんね。
いずれにしても、焦らずで進めてもらえればよいですね。
その後は、移動途中のカフェで、リモートでの打ち合わせ。
場所に捉われず、自由なところで、打ち合わせできるのは、
とても助かります。
ただ。。
電波状況が悪かったりすると、大変ですが(笑)
いろんな家づくりが進行中。
毎日、楽しい時間に感謝です。