優柔不断な方がショールームへ行くときには?

少し煩雑な感じではありますが。
工事中の現場ですから。
こちらは、とある家づくりの現場です。
ご覧いただくとわかりますが、
内部の仕上げ工事が進行しています。
このプロセスって、お客様にとっても、私にとっても
すごくワクワクします。
これまでは、下地である石膏ボードなんかで
空間の広さ等はわかるものの、まだまだ工事中といった感じ。
それは、それで、楽しめたりもしますが。。
でも。
インテリアが仕上がってくると、
家は一気にその表情を変えていきます。
お客様のこだわりが、カタチとして
あらわれてくる瞬間なんです。
一枚目では、手前と奥で、少し色合いに変化を
つけていますが、ちょっとした違いで、ずいぶん印象違いますよね。
それは、お客様のこだわりの一つです。
他にも、アクセントクロスを採用したところがあれば、
それが一面に張られたのを見たら、嬉しいですよ。
そうそう。
工事の報告を合わせて、工事の写真をお客様に
お送りしたのですが、一部、壁紙の確認が必要な箇所があり、
早速、現場監督に確認するよう依頼しておきました。
こちらの家づくり。
これから一気に仕上がっていきます。
すごくかっこいい家なのですが、これから楽しみです。

午後は、お客様とショールームで待ち合わせ。
そうなんです。
デートです。
こちらを見て、メーカーがわかった方は、相当な通ですね(笑)
こちらは、ウッドワンというメーカーのショールームです。
パインという樹種を使った無垢材を主とする、木にこだわった
メーカーさんです。
ナチュラルな風合いがお好きな方には、たまらないですね。
特に、奥様には人気があります。
優しい雰囲気だからでしょうね。
昨日は、こちらで、お客様と一緒に、
内部の建材(床とか、内部の建具、巾木等)を
セレクトするのが目的。
お客様が、事前に、サイトでしっかりとご覧いただいてたので、
すごくスムーズにセレクトが始まりました。
もちろん、準備なしで、そのままショールームに行っても
しっかり決めていくことはできるのですが、
事前に検討いただけると、慌てることなく、
落ち着いて、比較検討できます。
もしかして、優柔不断かも。
そんな風に自己分析されているような方でしたら、
ぜひ、事前にサイト等ご覧になっておくことをオススメします。
大事な内容なので、焦らず決めたいでしょうから。
ともかく。
お客様と一緒に、ワイワイ楽しみながら、
打ち合わせができました。
感謝ですね。