無垢板を使った木製オーダーキッチン!

昨日は、とある家づくりの打ち合わせからスタート。
こちら。
二世帯が、別棟で家をたてる、近居の住まいです。
二世帯住宅の場合は、世帯ごとに打ち合わせをするケースも
あるのですが、こちらの親子は一緒に打ち合わせ。
毎回、同じテーマで、各々の家について、考えていただいて、
その方向性を聞いていきます。
面白いのは、お互いがお互いのことに干渉しない。
という姿勢は保っているのですが。。
意思決定に困った場合に、どんな意思決定を、なぜしたのかを
聞き出して、参考にしてみたり、どう思う?って問いかけてみたり。
なんだかんだと、率直な意見を伝えあって進んでいます。
もちろん。
私に問いかけしていただければ、お答えはするのですが、
家を建てる側としての意見で、特に親子であれば、
お互いが問いかけやすいですもんね。
そんなこんなで。
いつもワイワイと、笑いの絶えない打ち合わせをさせていてます。
近くに暮らしても、こんな雰囲気で、日常が過ごせるのであれば、
ストレスなく、快適に生活していけそうだなって思いました。
こちらの家づくり。
基本設計が最終段階に向かいます。
もうひと頑張りになりますね。

午後からは、とある家づくりで採用を予定していた、
木製のオーダーキッチンの打ち合わせへ。
以前より、打ち合わせをしたりして、検討してきたのですが、
昨日は、正式に依頼することを決定するため、家具屋さんと
お客様でご契約を締結していただきました。
契約をすることで、詳細な検討であったり、
素材や機器類の発注を進めていくことができます。
特に。
機器類は、社会情勢もあって、供給状況があまりよくないため
いち早く手配かけて、確保しておきたいですので。
在庫は事前に確認いただいてて、よさそうなので、
早速発注できそうですね。
その後、これまでの内容からの変更点を確認していきました。
少し、時間があいてたので、再確認も含めて。
これから、詳細図を作成してくれるようでしたので、
それを見ながら、最終チェックして、OKでしたら、製作ですね。
無垢板を使った、木製のオーダーキッチン。
楽しみですね。
すごくきれいなオレンジ色たちですよね。
昨日、とある家づくりの打ち合わせで話題になったオレンジ。
壁をオレンジにしたい!というご意向だったのですが、
オレンジといっても、その幅は広い。
ということで、こちらを検索してみて、お客様にご提示して、
どのオレンジなのかを確認しました。
壁紙を探すのですが、漠然と「オレンジ」ですと、
ほんと幅が広すぎて、サンプルにしても、相当な枚数になってしまうから。
その他、気になる色柄についても、いろいろ伺ったので、
ご意向に合わせたサンプルを準備しようと思います。
いろんな家づくりが進行中。
毎日楽しませていただいて、感謝です。