引渡し後の暮らしぶりをうかがう!

あまり見かけない感じかもしれません。
こちら。
とある家づくりの現場。
屋上の防水工事の途中なんです。
仕上がると見えなくなるところが、丸見えなので、
ちょっと恥ずかしい感じかも(笑)
こちらは、金属防水という工法となります。
工事のプロセスを見れると、なるほど!
と思うことが、結構あるのですが、
この金属防水でも、ありました。
現場監督と、そして職人とも話をしながら、
どんどんと理解が深まっていきました。

なんとなく、撮影してしまいました(笑)
すごく気に入ってるので。
手前の吹付の質感と、奥の板の風合いが
何ともいい感じです。
質感や風合いが気に入った素材を、単独で使う
というのも潔くて、かっこいいのですが、
少し表情の異なる素材と組み合わせて使うと、
各々が引き立て合って、よりよく見えることもあります。
ただ、組みあわせ方とかバランスが重要ですが。。
こちらの現場。
来週いっぱい、いろいろと工事が続きます。
外の工事なので、大きく天気が崩れないといいなと思います。

とある家のワンシーンです。
昨日、こちらの家に用事があって、伺ってきました。
ちょうど。
キッチンの脇に、パントリーを兼用するカタチで、
奥様コーナーを計画しているんです。
そのスペースについて、奥様にうかがってみたら、
すごく有意義に使ってます!とのこと。
朝起きてきて、始動するまでの時間に、
窓から空を眺めたり。
ちょっと集中したい時とかにも籠ってみたり。
いろんな使い方ができて、便利なんだとか。
その話をうかがってる途中で、座らせていただいたのですが、
確かに、なんだか落ち着きますね。
正面が壁なので、圧迫感があるかと思いきや
窓から視線が抜けているので、そうでもなかったり、
少し狭い感じが、集中できる空間になってくれていたり。
このスペース。
私が自宅にほしいと思ってしまいました(笑)
その他にも。
リビング収納が、子供の音読スペースになっていたり、
子供部屋が、走り回れる運動スペースになっていたり。
面白いですよね。
それと。
中庭があるんですが、そこに、子供用のテントを張って、
BBQの時に、基地みたいに過ごして楽しんでいたそうです。
すごく、楽しみながら暮らしていただいてるなと感じて、
何だかとても幸せな気分になれました。
こんな風に、暮らし始めてからの話をお聞きすることは、
私の楽しみの一つでもあったりします。