フルリノベーションか?建て替えか?

昨日は、とある家づくりの打ち合わせからスタート。
こちらのお客様とは
前回の打ち合わせから、少し間が空いていました。
というのも。。
前回の打ち合わせ後、奥様がご出産されたからです!
おめでとうございます!!
そういうタイミングに、家づくりで関わらせていただけることって
すごく幸せなことなんだと思います。
それはさておき。
前回までに、奥様を交えた打ち合わせを、何度かさせていただいて、
特に、色柄について先行して決めてきました。
昨日は、当然ですが、奥様はご不在で、ご主人との打ち合わせ。
色柄についてのお話は完了しているので、それ以外について
お話していきました。
最初は。
ご予算とのバランス確認ですね。
かなり、モリモリな内容でしたので、見積を出してみると、
予算をオーバーしていました。
そこで。
大きな減額案について、いくつか御提示して、共有しました。
最終結論は、奥様と相談にはなります。
資金のことって、すごく大事なことなので、
しっかり向き合って決めていきたいですね。
その後、細かな未決事項について順次確認。
あっという間に時間が過ぎていきました。
いくつか宿題を出させていただいたので、
次回、検討していただいた結果を伺う予定です。
粛々と進んでいきます。

午後は、とある家のフルリノベーションの打ち合わせでした。
こちらのお客様。
最初にお会いしてから、数年のお付き合いになります。
いい流れで、計画を進めていたのですが、
コロナで、緊急事態宣言が出たりしたため、一旦中止になったり。。
再開してみたら、間が空きすぎて、記憶が曖昧になっていたので、
再確認をしてみたり、再び緊急事態宣言が。。。
緊急事態宣言が解除されてから、再度内容を確認した後、
概算ですが、見積を作成し、提示しました。
コロナ前は、まだよかったのですが、
ここ最近の見積では、予算をオーバーしました。
ウッドショックや、ウクライナ情勢等や値上げがあったりで、
当初からすると、かなりな上げ幅に。
減額案も御提示してるので、それを採用しながら、
リノベーションをするのも一つの方法なのですが、
もしかすると、建て替えも一つの方法にななるかもしれないと
思うようになってきました。
ということで。
フルリノベーションなのか。
建て替えなのか。
その辺をしっかりとご検討いただくことになりました。
悩ましいところです。
お客様のご検討を待つことにします。