外壁レンガを見てテンション上がりました!

昨日は、とある家づくりの現場からスタート。
現場には、大工や監督以外にも、
タイル屋さんや家具屋さん、内装屋さん、外壁屋さんなんかもいて、
朝から、すごく賑わっていました(笑)
設計の内容に関係することは、もちろん、私も交えて打ち合わせですが、
それ以外でも、関係する部分が多いので、全体の打ち合わせ後に、
各々で、しっかりと工事の調整なんかをしてくれていました。
こんな風に、関係者が集まって、事前にしっかりと
調整できることって、素晴らしいことだなって思います。
当たり前でしょう?と思われたかもしれませんが。。
意外にも、連携が取れてない現場も多いようですので。
私が関わらせていただく現場では、そういったことはないですが。
それはともかく。
家づくりって、関係者のみなで連携しながら進めていく
チームプレイなので、こういった横のつながりは、
とても重要だと思っています。
いろんな方々と、いろんな打ち合わせしていたら、
あっという間に数時間経過していました!
その分、しっかりと納得するまで調整できたので、
すごくいい時間だったと思います。

そうそう。
こちらの家づくりですが、外壁がレンガなんですよね。
レンガ「タイル」ではありませんよ!
レンガそのものです。
県内のレンガ屋さんで、焼いてもらったのですが、
やっと、現場へ到着しました。
その箱の塊を見た瞬間、テンション上がりましたね。
薄いレンガタイルを使う機会はあっても、ここまで厚みのある
レンガを使う機会は、そうそうありませんから。
箱を見つけて、ちょうどタイル屋さんがいたので、
一つの箱を開封してもらったんです。
それが、二枚目の写真です。
すごくいいムラ加減でしたし、色も、サンプルで見た感じに
すごく似ていて、ものすごくいい風合いでした!!
海外のレンガですと、ここまでカチッとしてないそうなのですが、
さすがに、国産レンガということで、すごくきれいに焼き上がってました。
これから、順次外壁が仕上がっていくことになります。
今から、ものすごく楽しみです!!!

こちらは、とあるクリニックの現場です。
内装の工事が、順次進行しています。
壁紙が、おおよそ張りあがってきていて、
次の工程に入っていけそうです。
工程が遅れ気味なので、先日、監督とこん詰めて話して、
予定工期内で、完成させるよう調整。
昨日は、いよいよ、竣工に向けた工程の最終確認と、
各工事の懸案事項の洗い出し、不足物の確認、
施主への確認事項のリストアップ等、
いろいろとすり合わせしてきました。
今日から、さらにいろんな工事が進行していって、
今週で、一気に仕上がっていくことになりそうです。
すごく上品で居心地のよいクリニックになる予定。
最終で現場は大変なのですが、次回現場に行くのが、楽しみです!