どこまで家づくりをサポートしてくれるか?って大事

昨日、こちらの地方では、台風の影響で、一日雨でした。
移動途中、突然バケツをひっくり返したような雨量になって、
ワイパーが役に立たず、脇に駐車して、雨宿りしました。
かなりの雨量だったようで、ところどころ冠水してたし。。
あまりすごいと、身の危険を感じます。
しかし。
その辺も考えて、早めに移動していたのがよかったです。
そんな雨の中ですが。

昨日、こちらの地方では、台風の影響で、一日雨でした。
移動途中、突然バケツをひっくり返したような雨量になって、
ワイパーが役に立たず、脇に駐車して、雨宿りしました。
かなりの雨量だったようで、ところどころ冠水してたし。。
あまりすごいと、身の危険を感じます。
しかし。
その辺も考えて、早めに移動していたのがよかったです。
そんな雨の中ですが。

夕方からは、建設中の現場へ。
現場では、大工さんが、コツコツと工事を進めてくれていました。
その作業をじゃましないよう、挨拶を済ませたら、
私の作業に入っていきました。
週末に、お客様と一緒に、現場を見ながら、
スイッチやコンセントの位置を確認する予定なんです。
そのための準備をしにいったんです。
この骨組みを見ながら、部屋をイメージするって、
一般の方では、なかなかできないと思います。
イメージできない中で、スイッチとかコンセントのことまで、
想定していただけるかというと難しいはず。
ということで。
各部屋の壁になる場所に、展開図を張り付けてます。
それがあると、全然違いますよ。
もし、これから家づくりされる方であれば、
家づくりのパートナーに、そういったやり方ができないか
相談してみてください。
といいつつ。
そもそも展開図がないかもしれません。。。。
いやいや。
設計といっても、みんな共通じゃないんです。
どの程度サポートしてくれるのかは、千差万別ですから。
設計スタートされる前に、どういったサポートをしてくれるのか。
その辺もしっかり聞いた方がよいかもしれませんね。