色柄だけじゃなく、素材感も大事!

すごく薄いんですけど、伝わりますか?
壁紙のツブツブの大きさから想像できるか。。
大きさを例えてみるなら、小さなスマホくらいです。
厚みは、おそらくスマホより薄いかも(笑)
ご覧いただいてお分かりだと思いますが、
こちらは、壁に取り付ける、ブラケット照明。
光の強さは、さほどないので、表札なんかを照らすくらいの
距離感で使うと良さそうです。
ブラケット照明というと、ミニマルなデザインのタイプも
あるのですが、明るさを確保するということもあって、
出っ張りが大きくなりがちです。
なので。
壁になじんでいるというよりは、かなり目立ちます(笑)
一枚目のタイプでしたら、かなり薄いですし、
存在感を最小限にできそうですね。
ちなみに。
こちらの照明器具をどこに使ったのかというと。。
とあるクリニックです。
とある部屋があって、そこに、人がいるのかどうかを
外部へ知らせるための表示灯。
なので。
何かを照らすほどの照度がなくてもいいですし、
存在感が薄くて、さりげない。
でも、在室かどうかがわかるという感じでいいですから。
昨日、設置されてるのを初めて見ましたが、
すごくいいなって思いました。

こちらは、洗面前に採用したタイル。
名古屋モザイク工業のモザイクタイル(トラオペデコール)になります。
優しい色合いの天然石、透明感のあるガラス、それに
貝殻を組み合わせたタイルです。
規則的に展開する斜めのラインが、とてもいいリズムを
つくりだしています。
素材や色合いが上品ですが、少しモダンでかっこいい要素を
併せ持ったタイルかなと思います。
せっかくのタイルなので、それを目立たせるために、
洗面台は、白を基調としたシンプルにしています。
それでも。
ただ白くて、プレーンなタイプではなくて、天板の人工大理石は、
少し光沢があって、高級感のあるものにしています。
すごくいい雰囲気の洗面(パウダー)スペースになっていました。
そうそう。
こちらのクリニック。すでにオープンしてます。
最後、追い込みの時期があって、一部残工事があったので、
その仕上がりをチェックに行ってきました。
最終仕上げまでは、もう少しかかりそうです。
しかし。
ほんと、素敵なクリニックになりました。

関わらせていただいて、感謝です。