お客様と家具のセレクトデートへ!

いろんな家具が並んでます。
その中にいる馬はさておき(笑)
昨日、とあるお客様に誘われて、
家具を一緒に見に行ってきました。
家については、すでに、色まですべて決めていただいており、
残るは、家具家電とカーテン類のみ。
ここ最近は、新しい家にあった家具を探す日々。
いろんな家具屋さんへ行ったり、ネットで色々調べたり。
しっかりと比較検討されていました。
以前、どんな感じの家具がいいのか、聞かれていたので、
目指す方向としては、こんな感じがいいのでは?
とお伝えしていました。
そのヒントをもとに、予算も踏まえて、いろいろ検索。
昨日は、その集大成(笑)として、最終、ファブリックの色を
決めるため、ご一緒した感じです。
最終的には、二つまで絞り込みましたよ。
ベージュ系とライトグレー系。
いずれでもよいのですが、最終的に、どちらが好きなのか。
それが決定ポイントですとお伝えしました。
その後、ダイニングの家具を見学。
どうやら、ダイニングチェアは、これ!というものがなく、
ネットで見つけたものを購入されるそうです。
ご一緒して思ったのですが。
流行りの家具が多いなって。。
ダイニングテーブルでいえば、すべてが木目になってるものか、
天板が木目で脚が黒いアイアンか木、天板がセラミックとか。。
売れるもの置かないといけないのはわかりつつも、
もう少し振れ幅のある家具もあるといいなって思いました。

いやぁ。
照明がつくりだしている陰影。
すごくきれいでした。
こちら。
とある家づくりの現場のワンシーン。
昨日、お客様と外構や内部のもろもろについて打ち合わせでした。
工事はずいぶんと進んできていて、内部では器具付けも進行中。
こちらの家では、照明器具も、いろいろとこだわっているんです。
各スペースに取りつける照明器具は、すべて
お客様が支給されたもので、取付のみ電気屋さんに依頼してます。
一部主要メーカーのものもありますが、それ以外も多く、
すごくユニークなデザインがあったりします。
壁と取りつく金物の色やカタチ、ランプを囲うセードの素材や色、
そしてデザイン等、いろいろなんです。
最近では、ダウンライトを主として、スッキリさせることが多いですが、
ブラケットライトやペンダントライトをインテリアの一つとして取り込む
というのもいいなって思いました。
みなさんは、どう思われますか?