キッチン背面収納(家電スペース)について

ここ数日、キッチン背面収納について
お話してきました。
その中で、家電を見せるのか。隠すのか。
スッキリ見せたい。
使い勝手よくしたい。
その葛藤があるようです。
その両方を実現するための方法として、
シンプルにいくつかあります。
こちらのキッチン。
背面に大きな収納がありますよね。
カウンター上には、お客様が、見せてもいいかなと思った
ちょっとした家電のみが置いてあります。
一番大きな家電の、電子レンジがありませんよね。
結構なヴォリュームになるので、なくしたい気持ちもわかります。
撮影用に移動してるわけじゃないですよ(笑)
想像ついたかもしれませんが。。
冷蔵庫の向かい側に、パントリーがあるのですが、
その一角にレンジを置いています。
背面にある場合に比べて、少し距離はできますが、
一歩か二歩ほど遠くなるくらいでしょうか。
この位置関係でしたら、機能性も大きく損なわずに、
お客様からも見えませんから。
ちょっとしたことなんですけど、効果的です。
こちらは、もう少し合理的かも。

こちらも、存在感のある電子レンジは、
カウンター上ではありませんよね。
背面収納とは別に、収納を設けています。
オープンな棚なのですが。。
その手前に、ロールスクリーンがついていますよね。
(上から垂れ下がってきてます)
普段はロールスクリーンが開いていて、
キッチンに近い位置で機能的に使えて、
来客の時には、ロールスクリーンで隠せる。
隠す機会は多くないのであれば、
この方法がよいかもしれませんね。
扉をつけてしまうと、その扉自体がじゃまになったりするので、
ロールスクリーンにしたのは、いいアイデアですね。
ちなみに。
二枚目の場合の足元をご覧ください。
そうなんです。
ゴミ箱スペースです。
キッチン周りのゴミ箱をどこに置くのか。。
実は、結構悩ましかったりします。
明日は、その辺について、ご紹介していきます。