ショールームのお話し①
さて。
今日は、新しいお話しをしていきます。
テーマは何かというと。。
ショールームについてです。
とはいっても。
各メーカーのショールームのご紹介
ということでもありません。
家づくりをする中で
ショールームって、とても大事な役割を担います。
なので。
ショールームをうまく利用できると、
いい家づくりにつながっていくといっても
過言ではありません(笑)
その辺についてお話ししていきます。

家づくりをスタートさせよう!
そう思われた方が踏み出す第一歩でよくあるのは、
住宅展示場のモデルハウスにいくことです。
モデルハウスに行かれた方で、
全員ではないと思いますが、よく聞く話として。
営業の方が、かなり積極的なので、
落ち着いて見学できませんでした。
そんなことだったりします。
あまりいい記憶が残っていないようです。
ウィンドウショッピングに行ったつもりで
店員さんが積極的に、商品をすすめてくるような
感じですから、わかる気がします。
あれ?ショールームの話でしょう??
はい。なぜ、そんな話をしたのかというと。。
ショールームは、モデルハウスではない。
ということをお伝えしたいんです。
知ってる方からしたら、当たり前かもしれませんが、
これから家づくりされる方であれば、そうでもない。
どこかに行って、何かいいものを見せてもらう。
それについては、共通してますから。
そもそも。
モデルハウスは、住宅メーカーがオススメする家を
「売る」ための出会いの場をつくるところ。
ショールームは、主要メーカー(建材メーカー)が、
自社の商品を「紹介」する場所なんです。
なので。
メーカーのショールームに行ったとしても、
そこで、いわゆる「営業」をかけられることはありません。
安心じゃないですか?
ショールームであれば、自由見学ができます。
フラッといって、チラッと見てなんて。
モデルハウスでは、なかなか難しいですから。
「営業」されずに、自由に見れる。
そうであれば、ぜひに!となりますよね。
では。
どんなタイミングで、見学にいくといいのか。
どんな風にいくといいのか。
その辺を明日お話ししますね。