I-1333、障害者施設へ変更(福岡県)

I-1333、障害者施設へ変更(福岡県)

ユーザー keisuke の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
福岡県
現住所‐郡市区町村: 
春日市
依頼内容: 

初めてご相談させて頂きます、宜しくお願いします。
 
現在、高齢者のデイサービスを運営しておりますが、
それらを閉鎖して障害者施設へ変更しよう計画中です。
 
建物の詳細ですが
この場所で祖父が小さな診療所を営んでました。
昭和38年3月9日に確認申請をしているのですが
完了検査は受けていません。
 
13年前に高齢者のデイサービスを開始して
現在に至りますが、調べたところ用途は「診療所併用住宅」のままでした。
ちなみに延べ床面積では100平方メートル以上あります。
 
地元の建築指導課へ相談したところ完了検査と
用途変更が必要と言われました。

完了検査と用途変更、それに古い建物ですので
工事も必要になると思います。
 
なるだけコストをかけずにクリアできればと思い
色々と調べていたところこのサイトに行きつきました。
 
素人ではわからないことも多くプロの建築士さんに
相談に乗ってもらえれば幸いです。
 
費用などの面もありますし、あまりにかかるようでしたら
計画自体を中止せざるを得ないとも考えています。
 
私としては我が子が障害者ということもあり
高齢者も大切ですが、今後は障害者に貢献して
行きたいと考えています。
 
 
どなたか、お力をお貸し頂ければ助かります。
色々なアドバイスをお待ちしています。
 
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
 





コメント

ユーザー 藤田秀樹建築事務所 藤田秀樹 の写真
藤田秀樹建築事務所 藤田秀樹
コメント: 

keisukeさま

福岡市で設計をしています、藤田秀樹建築事務所の藤田と申します。

よろしければ一度詳しくお話しをお聞かせ下さい。


それではよろしくお願いいたします。

参考事例: 















当サイトのサービスに参加するには
当サイトへの会員登録が必要です。


当サイトの会員建築家は左のログインフォームからログインして下さい。


まだ、会員登録されていないかたは
下のフォームから会員登録をお願いします。
          ↓


https://kaiin.kentikusi.jp/kentikuka/register