I-1998、地上10階建ての建物をホテルへ用途変更(東京都)
I-1998、地上10階建ての建物をホテルへ用途変更(東京都)
投稿日時:
2018-11-14 09:01
現住所‐都道府県:
東京都
現住所‐郡市区町村:
中野区
依頼内容:
初めまして。中村1965と申します。
簡単ではありますが、今回の案件の詳細を記載いたします。
■依頼内容
現在、地下1階、地上10階建て(共同住宅・店舗(物販)・事務所)の建物を、ホテルへ用途変更したいと考えており、規模が100㎡を超えるため、確認申請手続きをしていただける方を探しております。
また、今までに同じようなケース(共同住宅・店舗等からホテルへの用途変更)を経験されたことのある方を募集しております。
よろしくお願いいたします。
■予定地
東京都中央区
■募集期限
11/16(金)まで
■募集者
既存の別用途の建物を、ホテルへの用途変更(確認申請)したことのある方
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
当サイトのサービスに参加するには
当サイトへの会員登録が必要です。
当サイトの会員建築家は左のログインフォームからログインして下さい。
まだ、会員登録されていないかたは
下のフォームから会員登録をお願いします。
↓
https://kaiin.kentikusi.jp/kentikuka/register
コメント
中村1965様
はじめまして。一級建築士事務所アクシス.アーキテクツの齊藤透と申します。
依頼内容を拝見させていただきました。
現在も、既存ビルをホテルへの用途変更(申請〜設計〜監理)の業務をしております。
詳しいお話を伺いたいです。
よろしくお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
一級建築士事務所 アクシス.アーキテクツ
Designer&Director 齊藤 透
国立オフィス
東京都国立市富士見台4-41-1
mobile : 080-5038-6034
mail : axis@krd.biglobe.ne.jp
HP : http://axis-arch.net
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
中村1965様、はじめまして。
後藤正史アトリエ(ゴトウアトリエ)の後藤と申します。
共同住宅をホテルへの用途変更をした事はありませんが、結婚式場をホテル併設での用途変更+増築の設計監理と事務所ビルを共同住宅への用途変更の設計監理をした経験はあります。
気になるのは、共同住宅では廊下等が床面積緩和になる事、許容容積率ギリギリに建てる事が多い事から、用途変更で減築を考慮しなければならない事が考えられます。
ご検討を頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
後藤正史
有限会社後藤正史アトリエ
〒221-0865 横浜市神奈川区片倉5-21-12
tel 045-481-1115
mail:goto-atelier@nifty.com
URL:https://a-m-g.jp/
bambu
pino&pino2
中村1965 さま
福岡で設計をしています、藤田秀樹建築事務所の藤田と申します。
マンション一棟から戸建て住宅まで、ホテル・旅館や介護施設への
用途変更を沢山手がけています。
よろしければ一度詳しくお話しをお聞かせ下さい。
それではよろしくお願いいたします。
中村1965様
京都で事務所を運営している秋下建築スタジオ/秋下 浩之です。
今までホテル等宿泊施設に用途変更、新築等の実績は多数ございます。
また関東方面にも月2回ほど通っています。
まずは問合せからでもご連絡いただければと思います。
よろしくお願いします。
株式会社秋下建築スタジオ/秋下 浩之
〒600-8067
京都市下京区万寿寺通柳馬場西入堅田町567-1
TEL 075-950-2350 FAX 075-950-2360
URL http://www.ssspur.com/
E-mail akishita@cam.hi-ho.ne.jp
中村1965様
はじめまして、田建築研究所の田中と申します。
当方、オフィスビルから簡易宿所、ホテルへの用途変更・リノベーションは経験がございます。
ぜひ、一度お話をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。