I-2158、店舗、事務所を通所介護施設に用途変更(神奈川県)

I-2158、店舗、事務所を通所介護施設に用途変更(神奈川県)

ユーザー えんどう の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
神奈川県
現住所‐郡市区町村: 
海老名市
依頼内容: 

現状店舗、事務所を通所介護施設に用途変更をお願いしたい。
 
期間はどのくらいかかりますか?(急いでいます)
 
費用はどの位かかりますか?
 
建物は226平米位です。
 
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
 





コメント

ユーザー 一級建築士事務所 中村建築設計室 中村 友也 の写真
一級建築士事務所 中村建築設計... (未認証ユーザー)
コメント: 

えんどう様
こんにちわ、厚木で設計事務所をしている中村と言います
用途変更の工事は別でしょうか?
現況がどういった状況か不明ですが
設計料で相場で言えば㎡あたり5000円前後でやらせていただきます
他、審査機関に支払う費用等については別になります
どうぞご検討ください

一級建築士事務所 中村建築設計室
厚木市旭町1-21-12
TEL/FAX 046-226-8201/8202
E-mail nakaarchitect@wind.ocn.ne.jp
中村

参考事例: 













ユーザー 感共ラボの森 森健一郎 の写真
感共ラボの森 森健一郎
コメント: 

えんどう様
こんにちは。
店舗・事務所→通所介護施設に用途変更のご計画を拝見しました。

用途変更の期間と費用についてお答えします。
これは既存建物が検査済証まで取得しているかどうかによって大きく変わります。
検査済証の無い建物は用途変更の前に適合証明を取得する必要がございます。
この申請手続きはとてもとても困難なものになります。

本年6月以降に基準法改正される「確認を要する特殊建築物の面積変更」
はご存知でしょうか?
従来100m2を超える用途変更は申請が必要でしたが、200m2を超える
に変更されます。既存ストック利用を促す規制緩和です。
検査済証が無い場合は用途変更部分の面積を200m2以下として計画した
ほうがいいです。

用途変更申請をする場合、申請しない場合、既存建物の状態と改修工事内容
によって設計費用と工事費が変わりますのでメッセージボードでお答えします。

HP : http://mori-ken.com
メール:kanlabo.mori@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーー
一級建築士事務所 感共ラボの森
代表 森健一郎
TEL:090-9134-2670
川崎市中原区等々力17-5
横浜アトリエ:横浜市中区太田町5-69
ーーーーーーーーーーーーーーーー







当サイトのサービスに参加するには
当サイトへの会員登録が必要です。


当サイトの会員建築家は左のログインフォームからログインして下さい。


まだ、会員登録されていないかたは
下のフォームから会員登録をお願いします。
          ↓


https://kaiin.kentikusi.jp/kentikuka/register