S-0502、木造三階建のアパートの建築費(神奈川県)
当サイトのサービスに参加するには
当サイトへの会員登録が必要です。
当サイトの会員建築家は左のログインフォームからログインして下さい。
まだ、会員登録されていないかたは
下のフォームから会員登録をお願いします。
↓
https://kaiin.kentikusi.jp/kentikuka/register
当サイトのサービスに参加するには
当サイトへの会員登録が必要です。
当サイトの会員建築家は左のログインフォームからログインして下さい。
まだ、会員登録されていないかたは
下のフォームから会員登録をお願いします。
↓
https://kaiin.kentikusi.jp/kentikuka/register
コメント
横浜の設計事務所です。
容積率が200%なので目一杯つかって延床110坪強くらいですね。
1層あたりは37坪くらいと言うことになります。
アパートとは言え少子化・住宅余りが顕在化したきた昨今、新築時ならともかく10年後にそれなりの家賃と優良な入居者を確保するためにはきちんとした造りが必要です。
2-3階を坪80万円、1階を坪60万円でざっくり計算すると8140万円になります。
(税・場合によって地盤改良・設計監理費別途)
安く造る業者さんはいたり、家賃保証を謳うところもあるでしょうが、結果として良いかどうかはそれぞれでご判断頂くほうが良いかと思います。
何かご質問あればご相談ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あーす・わーくす 一級建築士事務所
<T・Komatsubara>
〒221-0834 横浜市神奈川区台町16-1
ソレイユ台町ビル802
TEL 045(314)5360
FAX 045(620)8358
http://office-ew.com/
mail@office-ew.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
初めまして、豊島区に事務所のある照井建築研究所の照井と申します。
最近、駅近などの商業地に賃貸住宅を手がける事が多くなっております。
futabaさんの土地ですと、容積は3階建てで200%目一杯使い切れる立地ですね。
敷地面積60坪ですから、120坪まで建ちます。
1ッ階が事務所で、2、3階と賃貸住宅の場合、木造でも耐火木造になります。
こちらでは、既に6棟程じっせきがあります。
坪単価的には、70万ぐらいが実績の平均値ですので、建築費は8400万位になろうかと
思われます。これは税別です。
賃貸の場合、あまり建築費を掛けすぎると収益が減って、空き室などでますと事業その物が
立ち行かなくなります。
木造を選択する事でそのリスクを軽減する事は、正解と考えます。
その他、賃貸や銀行融資でのアドバイスも可能ですのでどうぞ遠慮なくご相談下さい。
メールでかまいませんので下記までご連絡下さい。
照井信三
〒170-0005
東京都豊島区南大塚3-23-2 横澤ビル201
TEL:03-5951-1531 FAX:03-5951-1377
URL http://homepage1.nifty.com/shinzoterui/
E-mail terui.arc@nifty.com
はじめまして、渋谷区の設計事務所mcjaの丸子と根本と申します。
–
複雑な敷地条件や法規的制限、
機能が複合している新規の計画、既存の改修において、
最善の解決策を探っていくことを業務の柱としております。
お役に立てるのではないかと考えますので、 一度お話をお聞かせ頂き、
現地を見せて頂けたらと考えます。
お気軽にお声掛け下さい。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
–
詳細は、この建築家紹介サイトの「プライベートメッセージ」にてお伝え致しますので、
どうぞ、建築家紹介サイト内の「プライベートメッセージ」を御覧下さい。
–
丸子 淳 + 根本 理
HP: http://mcja.jp
e-Mail: info@mcja.jp
tel: 070-6550-9221
合同会社 mcja 一級建築士事務所
〒151-0066 東京都渋谷区西原2-3-3